Edit your comment 自分のお絵かきスキルを考えると、そんなにややこしい形のものは作れないが、いくらかは形を捻れないと困る、という基準で選んだのが、チュートリアルもプラグインも充実しているメタセコです。 Blenderもええかと思ったんですが、本格的な文献は英語ですでねぇ・・・。 > はこクラウド かわいい~~~。 オブとして製作なさるなら、マテリアルアニメの「Tile animation」を使って、目パチ、口パクをつけてもらいたいです。 ついでに「Tile animation」のチュートも書いてほしいです。 メッシュのほう、最初のスチルを見たときに、既視感を覚えたんですよ。 なんだったかなぁと思ったら、ハンドメイド雛人形だったという。 アレも 球体と円錐をつなげただけだしw > スタンドアロンなシンク このデザインを見たときに、 やべぇwww 次につくろうと思ってるアイテムと微妙にデザインがかぶってる と思いましたwww (http://blog-imgs-17.fc2.com/m/i/s/misaki0218/SC_2012-4-9_15-43-26_No-00.png) ネタバレになってしまいますが、エサがやれる金魚鉢オブです。 (こんなかんじの製作を考えてます:http://blog-imgs-17.fc2.com/m/i/s/misaki0218/s-SC_2012-4-5_18-43-52_No-3.jpg) 和風なアイテムっつーと、木とか竹とかを使うこういう路線になりますよね。 むしろ、その竹のテクスチャーを横流ししてください と思いましたw > ペンギン さりげに、水と足のテクスチャーとに気合入ってますね。 生々しさが伝わってきます。 SendDelete