Edit your comment メタセコでベクトルを見る方法は知りません。 あるのでしょうか。 あいかわらず、ぜんぜん使い方がわかりません~~ 読み込んだモデルを画面中央に表示させるだけで、四苦八苦してますww 点や面の向きがおかしくなって影が出るのは、よくあるみたいです。 手動で造形するとおかしくなりやすい、とBlenderの教科書に書いてありました。 手動って…ww 足でやれとでも ^^;; いえ、ツール様の思考回路から外れたところに、点を動かしたり面を張ったりという頭の悪いことをするな! ということなのでしょうww Blender 某k○mu様のお嫌いな、宇宙船のコックピット的UIですねww なにを隠そう、この操作画面が大好きなんです。 起動させるとワクワクします。 逆にメタセコのMS-DosチックなUI配色を見ると、少々テンションが下降します。 使いきれないのはどのツールも同じなので、見た目の気に入ったのから覚えようと。。 オチがないと心細い気持ちになりませんかww 実はオチ的話題があったのですが、、、 ほんとはその話題のために記事を作ったのですが、、、 あまりにも落ちすぎて(?w)カットしました。 そのせいでよけいに尻切れトンボ的に見える。 心の傷が癒えたら、オチ部分を打ち明けます ←ww SendDelete