ろせうむ-ブログ
コメントの編集
名前
タイトル
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
本文
おぉぉぉ~~、心配かけちゃった? ごめんね。 自分であんまり気にしてないので、話題の流れでさらっと書いちゃった (´・ω・`) 破局というのは、 つまり老後はひとりで過ごす予定になったということです。 遺族年金がもらえなくなったということです。 でもテンション低い原因は、そんなことじゃないの。 聞いてくれる? (´・ω・`) 母は週二回、入浴サービスを利用してます。 家まで男性を含めてスタッフ三人がやって来て、母を風呂に入れてくれるんです。 うちの母は脳内出血の後遺症で、右上下肢が麻痺していて口がきけません。 麻痺っていうと力が入らなくてダラーンブラブラしてるイメージがあると思いますが、 脳からの指令が切断されていて、意思を持って動かせないので麻痺なのですが、脊椎反射は生きてます。 するとどうなるかというと、 外部からの刺激、内部からの刺激(自分の咳とか)があるたびに、麻痺側の筋が縮みます。 これは縮み上がって肉体を守ろうとする体の反応です。 でも縮んだ筋を伸ばすことはできないの。 脳の働きが壊れてるから。縮んでしまうと縮んだまま。 そこで動く側の左半身がそのバランスを取ろうと、反対側に反り返ります。 いくら反っても右側を動かすことができないので、ますます力が入って緊張でカチカチになります。 気をつけてリハビリやマッサージをしたり、クッションやマットで緩和してるんですが、 年月の積み重ねには勝てません。 ほんとうに体が硬く硬くねじれてしまってます。 膝と膝がくっついちゃってね。 膝の間を20cm開けるのに、渾身の力がいります。 でも力を入れればいいというものじゃないの。 むりやり開かせたら、筋を傷めたりするからね。 だから、気をつけて気をつけて、大切に大切に扱ってるんです。 先週の入浴サービスのあと、出血してました。 驚いて調べてみると、裂けてました。 どこが、とは言いません。言えないような場所が避けて出血してました。 拘縮(こうしゅく)して開きにくいのはわかってる。 でも無理な力をかけないでと、いつもいってるんです。 ひざを開くためには、足先や骨盤からほぐして伸びしていかなきゃならない。 お尻を洗うだけでも、一時間近くかかります。 お風呂は、全身洗って髪洗って、バスタブに使って、体乾かして、、、 その全部を45分で終えます。 わたしの求める丁寧さを適用してたら、とてもその時間ではこなせないですよね。 わかってるんです。。。 でも、裂くか~~~?! 母は裂かれようと折られようと、痛いとも言えないんです。 サービスに入ったスタッフ。 そこに並んで股を開け。ひとりずつ裂いていってやるから、と言いたいです。 怪我の場所が場所だけに、治りにくくて見るたびに欝です。 腹立つし、悲しいです (;ω;) 病院や施設に入れてなくて本当によかったと思います。 家にいて、わたしが守って上げられるだけマシと信じたいです。