ろせうむ-ブログ
コメントの編集
名前
タイトル
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
本文
とっても苦しい胸の内を私なんかに明かしてくださって ほんとうに感謝するのは勿論、ほんとうにそれだけあなたが 苦しんでいるのが伝わります・・・ momo_kaさんがやっぱりとっても頑張っていることがすごくすごく伝わります・・・ ほんとうに優しくって頑張る方ですから・・・あなたは(´;ω;`) もうずっと前から知っていたけど ほんとうにお母様を大切にそれこそご自身よりもなにより一番に考えていらっしゃるあなたなので、きっと、お母様のことが一番気掛かりなことなんだと思います 以前もすごく生意気なことを言ってほんとうに申し訳なく思っている のは今も変わりません 筋が縮んでしまうの、すごくよくわかります これでも認知症の祖父の介護経験があるし(麻痺はなかったけれど) 従兄弟の長男が介護士をしているのですごくよくわかります 元々、従兄弟が介護士の職に就くことになったのは 共働きの両親の代わりに母のように面倒を見てくれていた祖母が 脳梗塞で倒れ、認知症とほぼ変わらない症状になったことでした すごく自分や姉などにとって皆から尊敬されるお兄ちゃんの彼が 病室に入るなり学生服で泣き伏せたことがとても心に残っています 今、彼は身体が強ばってうまく動かせない方たちのサポートを職業としてしています。その祖母も、殆ど全身麻痺状態になっている状態を 病院からおうちに戻ってくる際彼が介護していますが momo_kaさんは全部ご自身でなさっているのかと思うとほんとうに すごいことだと思います スタッフの方に関しては申し訳ないんですけれども ひどいとしか言いようがないです 確かに、時間内でという規約があればそれに沿う気持ちも分かりますが そもそも自分の親を思うのと同様に大切に扱ってください という気持ちが分からなければ 介護の職にあたる資格はないです 実際に身近な人が介護職で若いのに腰を痛めたり 精神的に追い詰められてしまったりということもあるので 実際に今現在介護に携わっていない自分が言う資格もないのは承知ながら敢えて言います momo_kaさんは正しいことを行なっているし言っているので それはきちんと言ってしかるべきだと思います では 長々と大変申し訳ありませんでした!!(`・ω・´)>