ろせうむ-ブログ
コメントの編集
名前
タイトル
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
本文
遅ればせながら降臨しますた。 ヘアメッシュはぺらぺらの紙状のパーツが組み合わさっているので 白黒のアルファ画像を変化させればある程度自由に長さや形が変えられまふ。 灰色になってしまうのは、その部分のメッシュが立体状になってる場合なのかなぁと今のところは考えています。 たとえば床までの長さのスカートがあったとして そのすそを内側におりまげてウエストまでもってくると布が2重になりますよね。 そんなかんじの構造になっているとなぜかアルファで黒く消しても灰色メッシュとして残っちゃいます。 あと個別のメッシュが何重にも重なると一番下の部分が透けてしまったりとか… milkはほんと不可思議です。早く。早くこの不可思議地獄にきませんか。 娘さんのスパルタ教育、素敵です。 毛先の繊細なアルファ画像のある髪のデータをチェックして保存しておくか ヘアケア用品の広告画像を探して使うとかですかね。 私は画像を探すときはまずヤフーの画像検索にかけてみます。結構見つかります。 私はやさしいので「曲げろ」とは言いません。 「漫画読んでるから、曲がったら声かけてね」 と言います。自主性を育てます。