Welcome to my blog

momo_ka

momo_ka

拍手コメントいただき、ありがとうございます。



これは、

0000Screenshot110702.jpg


シムズ3の金魚鉢です。
池で釣った金魚をこれで飼えます。



で、シムズ2でもこれが欲しいと思って作ってみたら、

snapshot_fad5f97c_7b1a2cd8.jpg


こうなった。。。

青いよっっ!



このガラスを使ったのです。

snapshot_fad5f97c_1b1a3918.jpg


最初は、


snapshot_fad5f97c_fb1a2d08.jpg


これを使いたかった。「ハーモニーの花瓶」
でもこれ、objects workshop で出てこないんです。

「ガラスの色の変え方を教えてください」
と、シム友さんたちに同報メールならぬ同報コメントを入れて回ろうかと思いました。

思いとどまったのですが。



とにかく、ガラスの色替えはできるようになりました。

snapshot_fad5f97c_3b1a3923.jpg


でもね、ガラスにはテクスチャがないんです。
だから、柄がつけられない。
切子細工みたいにつなぎ合わせればできなくもないけれど、すごく手間がかかりそう。

そこで、普通のテクスチャを使ってガラス風味にしようと思いました。
いや、別に金魚鉢に柄はいらないんだけどもww


いくつか試してみました。

snapshot_fad5f97c_bb1a505d.jpg


MaterialDefinition の設定をいろいろと変えるのですが。

マテリアルの特質を決めているのは、SimPEで見られる要素だけではないと思いました。

隠れてる部分、触れない部分がある。

なんか、歯がゆいなぁ~




それで、金魚鉢ですが、


snapshot_f4ea6dda_7b1928ea.jpg



あ…、

ダメだ。
なんか、ダメダメだ。



がっくりして、陶芸に走りました。

もう、点と線と数字とアルファベットの要素名はいらない。


粘土細工のように3Dモデルを作れるソフトがあります。

sculptris

obj形式の読み込み書き出しができます。

これで、ぐにゅぐにゅと変形させてみました。



Image1110701.jpg


Milkの作業画面です。
なぜなら、出力したobjをSimPEに読み込むことができなかったから。
ファイルのせいではありません。
この陶芸作品、



バーテ数2万超えww
やっぱり、点と線で作ったほうがいいと思いました。




blog_import_4ddb055b17be4.gif





ところで、

シムズ3の金魚鉢を見るために太郎の家に入ったら、こっそり美形化してました。


0000Screenshot110203.jpg


これが、


0001Screenshot-2110702.jpg


こうなってた。


クラウドを作るために、スキンと目を入れ替えていたのです。

クラウドのための処置だったのですが、デフォルト置き換えなので全シムが利益を受けたようです。

スキントーンの影響って大きい。


関連記事
Posted by

Comments 24

There are no comments yet.
なまま  
No title

この季節、金魚鉢がリアルで欲しくなります~^^
青い金魚鉢、これはこれでともて涼しそうでイイです!
実際青いの売ってたりするし(笑)。

置き換えスキンはデフォシムが美化されて嬉しいですよね。
それでも美化しきれないシムもいますがw
一度いれちゃうとホント外せないです^^;

2011/07/02 (Sat) 10:26 | EDIT | REPLY |   
momo_ka  
なまま様


ちょうど、あんな形の金魚鉢が家にあります。
金魚は、いま入ってませんが。
これから夏祭りの季節になると、子供たちが持ち帰る金魚のために活躍します。


置き換えスキンを入れると、もうデフォルトでは見られなくなりますね。
EAもきれいに作ってるのでしょうが、さすがに職人様たちの技はすごいと思います。
野暮天太郎がハンサム太郎になってしまうと、扱いに迷いますww

2011/07/02 (Sat) 10:53 | EDIT | REPLY |   
ぴり  
No title

ベッド職人の次はガラス工芸職人ですか・・!
しかもなんだかすごい・・いろいろ試してますね~!!

金魚鉢・・ 涼しそうで良いですね!!
青いのもほんとすごく綺麗で良いと思います!!


デフォルト置き換えスキンとはなんぞ・・?
Sims内の基本の顔のつくりが変わるとかですか・・?


2011/07/02 (Sat) 11:45 | EDIT | REPLY |   
momo_ka  
ぴり様


えっっ?!
デフォルト置き換えスキンを使っておられないと?
…と、一瞬驚きましたが、




ぴりさんとこも、デフォシムがいないじゃないですかぁ~
だから、あんまり興味ひかれないのですね。

シム作るときにカスタムスキンを選びますよね。
置き換えスキンを入れておくと、デフォルのスキンが職人様の作られたものに変わります。
そうすると、デフォシムたちが美男美女になります。
造形的に無理…というシムもいますが。

それでも、EA製のものをそのまま使っているときよりもずっときれいです。

シムズ2の場合、これに加えてフェイステンプレートも置き換えると、自動生成されるタウニーがえらく美形になって、自作のシムがかすみますww
ちょっと涙目になります。

2011/07/02 (Sat) 12:33 | EDIT | REPLY |   
みさき  
夏ボー

これではないんでしょうか?
http://sims2communityjp.seesaa.net/category/3462698-4.html

ガラス関係はなんかややこしいらしいので、
あまりいじりたくないブツですね。

とりあえず、あと10日ほどで夏ボーが入荷されるようです。
2ヶ月分ほど。
この時勢にありがたいことです。
そしたらmilkとHDDを購入するんだ…。

2011/07/02 (Sat) 15:53 | EDIT | REPLY |   
momo_ka  
みさき様


そうです。
そのページも見せていただきました。

ガラスはややこしいんでしょうか。
建材なんかをさわると、またいっぱい調べる部分が出てくるんでしょうね。
でもわたしはチアガールなので、難しいことは職人さんに任せますww


いいなぁ。
わたしも欲しい。
夏の棒ナスビ☆

楽しみです。
みさきさんのMilkデビュー。
きっと最初にポーズボックス作りをなさるのでは。

2011/07/02 (Sat) 16:26 | EDIT | REPLY |   
ななせ  
No title

MaterialDefinitionて本当に奥が深いですよね…
私も色々試してみてはいるんですが
イマイチよく理解出来ていない部分も多く…(。´-д-)

ガラス部分、テクスチャが無いっていう所が嫌ですね。

その流れで少し話が戻ってしまいますが、
前回の藁人形+写真のアクセ。
追加したデータって、オブジェのデータからですか?
そこら辺を聞きたいなぁ~と思って☆

アクセの場合、ファイルが2つ必要だから
行き来が面倒くさいですよね。
(どこまでも面倒くさがり屋ですw)


その陶芸作品凄いですな…
2万てw
それだけ愛が詰まっているという事ですね。

金魚鉢、すごく綺麗ですよ~☆
夏っぽくて好きです!

2011/07/02 (Sat) 20:07 | EDIT | REPLY |   
momo_ka  
ななせ様


テクスチャのないオブジェって、結構あるみたいです。
この記事でリカラーの元に選んだ花瓶、これもテクスチャなしでした。
デフォルトで購入するときに、数種類の絵柄が選べるのでリカラー不可ではないはずなのですが。
object wordshopでリカラーファイルを作っても、空白ファイルが作られるだけ。
クローンを作っても、テクスチャはシャドーしかありません。

MaterialDefinitionの設定。
これとも関連して想像するのですが、ゲーム本体に最初から定められたマテリアルがあるのではないかと。
別の言い方をすると、固定された値をもつ変数名があると。

glass、metal、lens…ほかにもありそうです。
metal、lensはテクスチャがありますが油断できないと思います。


花瓶のリカラーに話が戻りますが、テクスチャがないのでよそからもって来ました。
花瓶だから花瓶のテクスチャがいいだろうと思って、「12世紀王朝の花瓶」から取りました。
ところが、これに透明度を加えるとゲームに出てこない。
しかたなく、ノームの皮(surface)を使いました。

MaterialDefinitionの設定をまったく同じにして作っているのに、王朝の花瓶はダメでノームの皮ならいけるんです。
SimPEの設定がすべてではないんだなと思いました。


実は、藁人形の写真もノームの皮ですww
あまりたくさんの種類を知らないので、知っている数少ないマテリアルの中でいちばん使いやすいと思います。
アクセはファイルが二つあるので、両方に分けて設定するのがちょっぴり面倒ですね。

陶芸の壷。
Milkから読み込んだobjファイルをコネコネしただけで、バーテ数が50倍以上になってしまう。
とってもハイリスクな創作方法ですww


金魚鉢、褒めていただいてありがとうございます。
鉢の中に入っている金魚や飾りが、うまくいかないんです。
鉢自体もいじりすぎてファイルの中身がごちゃごちゃになっているので、気を取り直したらもういちど一から作り直してみます。

2011/07/02 (Sat) 22:28 | EDIT | REPLY |   
みたらし  
No title

こんばんわ~

最初タイトルだけ見てマテリア作りに悪戦苦闘してるのかと思いましたwマテリアルか。

金魚鉢綺麗ですね~、夏らしくてとても好きです。露台の上とかに置いておきたい!

あとポン太郎さんにお聞きしたかったんですが、ミルクの作業画面にテクスチャー追加して完成具合を確認する方法ってどうやるのでしょうか??
恥ずかしながらそんな事も知りません、笑。

あとベットのデータ送って下さってたんですね!中々気付かなくてごめんなさい。ありがとうございました!
さっそくメッシュ抽出して開こうと思ったんですが・・・
「too many morph targets」とエラー表示が出て開けなかったんですT_T
しかも3種すべてなんです。。たぶん私のミルク側の問題だと思います。
せっかく送ってくださったのに申し訳ない。。。

2011/07/02 (Sat) 23:59 | EDIT | REPLY |   
momo_ka  
みたらし様


召還マテリアを作って、チョコボ&モーグリを呼び出したいポン太郎です。こんばんわ。

鉢の中の金魚をまじめに作ったのですが、ちっともかわいくないわ、尻尾はちぎれてるわでカメラを寄せたくない気持ちになります。
もう、円形と三角をくっつけてマンボーにしようかと思います。


Milkのマテリアル機能。

Milk画面、右上のタブからMaterialsを選んでNewで白い玉を作りますよね。
玉の下にもタブが並んでます。

[Ambient ]  [Difuse]
[Specular]  [Emisive]
スライダー  スライダー
[ <none>  ] [None]
  ↑このnoneを押すしてテリアルに適用する画像を選びます。

たとえば、この記事だと緑の壷のために用意してあった画像を読み込みます。
それから、壷を作っているGroupにそのマテリアルをAssion(適用)します。
すると、3D画面に(メッシュ画面ではなく)絵柄つきの画像が表示されます。
マテリアルはいくつでも作れるので、製作中のテクスチャ画像を細かく読み込んで適用しておけば、完成した姿に近い形のものを見ながらモデリングができます。

わたしはイメージ力がないので、点と線だけの図形だと仕上がりの姿がまったく想像できないのです。
センスがないのでww
なので、ポリゴンを作るのとテクスチャを作るのを同時に進行させます。
そのつどマッピングもMilkの中でやって、できるだけ普通のアイテムの姿を見られるようにしてます。


ベッド、
「毛布が多いよ~」と言われるのですね。
そうなんです。
対応策は、最初にベースゲームベッドのGMDCを、他で作っておいたベッドのものと入れ替えてしまうことです。
このメッシュのGMDCデータでMilkの作業はできないので、最後の組み立て段階で使うしかないと思います。

たとえば、
キャンパスライフの「原生動物のあふれるダブルベッド」はMilkで読み込めます。
読み込んだらmorphグループは全部削除してしまって大丈夫です。


もっと他にも方法があるのかもしれませんが、いま知っているのはこのやり方だけです。

2011/07/03 (Sun) 03:37 | EDIT | REPLY |   
みたらし  
No title

詳しい解説ありがとうございます。FF7なら13人ぐらいの騎士がやってきて斬りつけてくれる召還魔法が好きでした。

ミルクにテクスチャ入れる方法、さっそく試してみます!
これでメッシュによるテクスチャの歪みともおさらばだ☆

せっかく教えてくれたのにごめんなさい。
ベットですがもう完成してしまったので、今回は諦めて要データセットで配布しようかと・・・・。
次回からそのやり方にしてみます☆
原生動物のあふれるダブルベッドって名前好きですw

2011/07/03 (Sun) 21:00 | EDIT | REPLY |   
みさき  
濃霧注意報

馬のアニメ作成に疲れて遊びにきたら「ノームの皮」て。
だめだ。WIZのあのキャラが、
クマの敷物みたいになってる図しか思い浮かばないし。

しかも、毛布ってなんだろうって以前から疑問に思っていたのですがmorthだったとか。

派手にカフェオレを吹いたし。
ああ、私のカフェオレ…。

morthが毛布になるなら、
ノームだって濃霧になるよなぁ、とふと思いました。


> ポーズボックス
チュートリアルが要PETなんで、どうもデータセットも購入する羽目になりそうです。
ついでにHDDも購入しないと、いよいよ残量わずか…。
全部ではうまっち?
誕生日+クリスマスプレゼント扱いで、全部まとめて購入してくれないかしらん。

2011/07/03 (Sun) 23:12 | EDIT | REPLY |   
びお  
No title

こんばんはポン太郎。
今までポン太郎とか呼んでほんとすまない。
理系の頭、まことにすばらしすぎて土下座したくなった。
金魚鉢涼しげでイイヨイイヨ~
一味違った方向の達人に向かって進化されてるような気がする…
今後は








マテリア・ポン太先生




って呼びます。

2011/07/03 (Sun) 23:38 | EDIT | REPLY |   
momo_ka  
みたらし様


究極の召還魔法ナイツオブラウンドですね。
これを手に入れるためにチョコボ牧場に通いつめ、金色に輝く海チョコボを作った苦労を思い出します。

お花のダブルベッド、楽しみにしています。
ベースのベッドでなくても、原生動物のあふれるダブルベッドでも大丈夫だと思います。
キャンパスなら、ほとんどの方は持っておられると思うので。

読み込めないデータとか、読み込んだのに必要なもののそろってないのとか、くやしいですよね~

…って、わたしはチアガールなので無理してファイル開かなくてもいいのですww


2011/07/04 (Mon) 07:50 | EDIT | REPLY |   
momo_ka  
みさき様


吹いたカフェオレお返ししたいのですが、うちにはインスタントネスカフェしかありません。
それでもかまわないでしょうか。

アイテムにはモデリンググループがいくつかあって、それぞれ名前がついてるんですよ。
ノームの表面形状を作ってるグループ名が、surfaceなんです。
電気製品の中のグループ名にshadeっていうのもよく出てくるので、それは傘と呼んでますww
ベッドでmorphとくれば、やっぱり毛布と言いたくなります。

いよいよ夏棒で環境レベルアップですね。
まとめてそろえてしまいましょう。
楽しみにしています☆

2011/07/04 (Mon) 07:51 | EDIT | REPLY |   
momo_ka  
びお様


びおさんに褒めてもらった(?)ような気がするので、ぺんぺん草をふりまわしてチアダンスを踊ります。
衣装は、たぬきの被り物です。
葉っぱのビキニではありません。

ポン太の頭は文系です。
活字、カッコわかりやすい日本語に限るカッコ閉じる、オンリーだそうです。


下さったマテリアの種類はなんでしょうか。
敵を殴ったついでにアイテムを盗む、
「ついでに盗む]とかもいいなと思います。

2011/07/04 (Mon) 07:51 | EDIT | REPLY |   
ななせ  
No title

なるほど…なるほど…!!
この暑さでぼんやり煮え立ちぎみの私の脳味噌ですが
何となく理解できました☆

隠しファイル(データ?)みたいなのを
聞いた事があるので、そこら辺なんでしょうかね。

metalのテクスチャは見た事あるんですが
lensは無いんです…!
一体どこら辺にあるんでしょうかね><
探そうと思っても、
うちのノートがゴリゴリと変な音を出して
言う事聞いてくれませんw

とりあえずキーワードは「ノームの皮」ですねw
了解しました。
ちょいとまた冒険にいってこようと思います~!

文系?? いやいや立派な理系脳だと思います。
保健体育も備わっている感じですかねw
オールマイティ☆☆

2011/07/04 (Mon) 21:33 | EDIT | REPLY |   
本郷  
No title

3ではお魚を金魚鉢で飼えるんだ(゜0゜)!?…いいなシムズ3・・・
金魚鉢は私も狙っているオブなのでwぜひ完成に向けて頑張ってほしいですっ!
透明な鉢なら見かけるのですが、中身金魚っていうのがない!
金魚!コレ大事ですよね!

3D製作関連のことはまるっきりわからないですが、ガラスって相当難しいんですね・・・でもガンバ!

遅くなりましたが、七夕笹いただきました^^
なにこれ超カワイイ(≧∀≦)!!
さっそく我が家のシム各世帯に配ろうと思っています!

2011/07/04 (Mon) 22:58 | EDIT | REPLY |   
びお  
No title

ただならぬ獣臭をたどってきたらここに来ました。
ファブっていいですか。

2011/07/04 (Mon) 23:19 | EDIT | REPLY |   
momo_ka  
ななせ様


隠しファイル…ですと?
それはどこに…
でも、危険そうですね。
理由によらず、ゲームが起動途中にフリーズしたり、プレイ中に突落ちするとけっこうへこみます。
なので、危険なことはやめておこうww

lensのテクスチャは、クローン元によって出てきたり出てこなかったりするみたいです。
ベースゲームアイテムよりもデータセットや追加パックのほうが融通(?)がきくのでしょうか。
ベースゲームの品は、なにかと隠し事が多い気がします。

2011/07/05 (Tue) 06:36 | EDIT | REPLY |   
momo_ka  
本郷様

そうなんです。
金魚だけでなく釣った小魚は、金魚鉢で飼えるんです。
大きい魚は池を作って、池で飼えます。
これを真似たくて、最初アクアリウムのファイルを開こうとしました。
無理でした。

ええ、笑ってください。
でも、泳ぐ金魚をやりたかったんです。

金魚鉢を作ってるあいだ、本郷さんのことを考えてました。
以前、金魚鉢があればいいなぁとおっしゃってましたよね。
もうちょっと、粘ってみます。金魚。。

笹飾り、もらってくださってありがとうございます。
お恥ずかしいです。
どうか、遠目で見てやってくださいww

2011/07/05 (Tue) 06:37 | EDIT | REPLY |   
momo_ka  
びお様


やっぱり、においましたか。
ちょうど子豚の串を回しているところでした。


え、その臭いではないと?

わかりました。白状します。



ノームの皮をはいで、なめしているところでした。
これでステキなビキニを作って、チアガールの衣装にしようと思いますww


2011/07/05 (Tue) 06:38 | EDIT | REPLY |   
みさき  
じゃあ

こーゆーのはどうでしょう?
っつーて、自分じゃ試したことのないアイテムをオススメするのはなんなんですが…。

Savage Simsさん(http://www.savagesims.com/)の
「Aquarium Set」
(TOP - Free - 2ページ目以降)


個人的には、同サイトの「Big Brother Pool Gnome(11ページ目)」が気になります。
あのふてぶてしいポーズが素敵すぎる。

12ページ目に「Adding Textures Tutorial」があったり、
25ページ目に池にいる鯉なアイテムとか、鹿威しっぽいアイテムがあったり、
興味深いサイトです。

追記:Sims2のデータじゃないのも混じってるのね…(´Д`) ああ、私のgnomeが。

2011/07/05 (Tue) 16:53 | EDIT | REPLY |   
momo_ka  
みさき様


いつも、情報リンクありがとうございます。

このサイトさんは、知りませんでした。

エンゼルフィッシュですね。

赤い金魚と黒い出目金を作ってくださいと娘にお願いしたら、
「ググれ」
と言われてしまいました。


次の記事で初めて動画をアップするのですが、このやりかたでいいのでしょうか。
間違ってたら、教えてくださいませ。


2011/07/06 (Wed) 14:48 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply