↑ タイトルは、三成ボイスで脳内再生してくださいww
こんな長いタイトル入るのだろうか...
風魔のヘアメッシュをこつこつとやってました。
透明化の壁をひとつ乗り越えて、ちょっぴり賢くなった気分でw
で、、、
かなり仕上がってきた段階で、ボディショップを立ち上げてみました。
すると、
新たな問題発生 T T

脱毛症かーーーーーっっっ!
またしても透明化?
それも、ひとつながりのモデルの一部分だけ。
Milkのモデリング画面です。

消えてる部分に、特別な様子は見られません。
一枚プレートを曲げたりねじったりしているだけで、特別なことはしていません。
消える原因が思いつかない...
ここからしばらくは、Opasityの変更とかalphaグループの分割とかを延々と試していました。
でも直らない。
繰り返すうちに、
これはボディショップで見えなくなるというよりは、MilkからSimPEに入れたタイミングで何かが起きている…
と、感じました。
そこで、MilkからSimPEに入れたGMDCをExractして再度Milkで開いてみました。
すると、こんな変事が起こってました。


PEに入れたときにモデルの一部分が裏返る!
最初これを見たときには、うっかり裏返ったまま作業をしていたのかと思いました。
それなら、問題クリアじゃん☆
でも、そう簡単には解決しなかった....
何度やり直しても裏返るんです。
裏返りの原因がわからないので、直しようがありません。
裏切り属性(?)のついたモデルは、どんな形にしても、どこへ持っていっても裏返ってしまいます。
この裏切りモデルができてしまう原因をご存知の方がおられたら、教えてくださいませ m(_ _)m
どうしても直せなかったので、寝返ったヤツらは斬滅しました。
モデルを捨てて、作り直しました。

こんな感じになりました。

ゲーム内でも確認。
兜の色合いが違いますね。
ブルー系に直します。
兜部分だけをアクセにしたものも作ろうかなと思ってます。
でもほかの髪型に装備できるかどうかは、疑問ですww
これからは、モデルの裏返りもこまめにチェックしながらモデリングしようと心に決めました。
- 関連記事
-
コメント
No title
別にクスリともしてもらわなくて全然かまわないんだから。全然。
アレですね、たぶんmilkさんの不具合ってやつですね。
以前通りすがりさんという親切な方が教えてくれたんですが、milkはときどき面がおかしくなることがあるんだそうです。
ヘアみたいにグループが多くなるとあとから直すのがたいへんなのでこまめに確認しないといけないのかもですねーめんd…
こないだうちではまっぱ様がらみでテクスチャがえらいことになりましたけど
そのときもやはりどんなに修正してもダメでした。
怖いことにいじるたびにどんどん症状がひどく…
宴が出たばかりですが4とか続編ってあるんですかね。
あるとしたらふーまの次のおたのしみ装備は台所の換気扇だと思うんですよね。
紐をひっぱってオンオフするやつ。ちょっと油で汚れて生活感があるかんじの。昭和なかんじの。
当たらずとも遠からずなイイ予想だと思うんです。
びお様
はい、見事に忍ばれました。
もう、ほぼ、
完成~~☆
という気分でボディショップを起動したので、心に傷を負いました。
部分ハゲ頭に、マウスを投げつけたくなりました。
やっぱり不具合っぽいですか。
そんな雰囲気が漂ってました。
どんなにがんばってもソフトの仕様なら、手の出しようがないですね~
こわいなぁ...
面倒でも、途中で組み立ててパッケージにしてみる作業をこまめにしなくてはいけませんね。
でも、、、
組み立て作業ってほんとうにめんd..
ゲームのBASARAは、まだシリーズが続くと思います。
アニメが弐で終わりなのかな~と気になっています。
劇場版で関ヶ原まで行ってしまったので、続きようがないかも...
風魔に換気扇…ですと?
換気扇なら、きっと佐助だと思います。
だって~、
風魔の武器は忍刀なんですクポ☆
バトルが終わると、背中に背負った鞘に納刀します。
お楽しみ武器の風車も、ちゃんと背中にしまいます。
あの背中に背負った大きな風車は、手に持ったミニ風車の鞘なんですww
昭和な換気扇も佐助なら、ピッカピカに磨いてくれそうです。
最近の換気扇は、羽も見えませんよね。
いまの子供たちは、換気扇が扇風機と同じ形をしていることを知っているのでしょうか。