お雛さん、途方にくれてます T T
娘から冷笑(いや大爆笑だったけど…)を浴びせられて凹んじゃった。。。
と言い訳しつつw
どうにか方向を見つけようと資料を探してたら、目が合っちゃった「モノ」

和風のような気がしないでもない水周り用品になるかもしれないとちょっぴり思ったりしたので、作りました。
カウンター取り付け用のシンク。。。かな?w

シンクでした。
和風と言いながら、思いっきり洋風のアイランド型キッチンでテストするのねww
これはちょっと…と思ったので、それっぽいカウンターをいろいろ並べてみた。

……w
カウンターというより、やっぱりこの洋館に置くアイテムじゃないですねw

ドンとまあ君のいるこの世帯が、プレイヤー的にはプラットフォームなので。
まあ君と話したくてセフィロスがやってきましたが、
すれ違いでまあ君は席を立ってしまいました。

ゲームの話題を振ってみたりするドン。
子供と会話したくて無理する親父っぽくて笑ったw
ところで、このシンク。
素朴に見えて、ハイテク製品なんです。
水を出すのに、配管なんて使わない!

水は次元を超えて、空間から出現しますww
首の位置を調整すれば、許せる範囲になるかな~
聖歌隊の女の子の服は、いまスカートの中を縫ってます。
女の子なので、厳重にww

BSR48総選挙の結果が出ましたね。

4、5、6位、順位入れ替わりました。
イベント観たかった~~~
- 関連記事
-
コメント
手水舎
いちお、専門用語では「手水舎(ちょうずや)」といいます。
どうぶつの森にも出てくるアイテムで、この手の神社アイテムを集めていたことを思い出しました。
この手の「動きのあるブツ」の改造は、一筋縄ではいかないのを、ぼんぼりで痛感しました。
simPEでたいてい、見たことのないデータが出てきて惑わされるんですよ。
> ひなかざり
いやぁ・・・うちの やっつけ工作雛飾り を見たら、
きっとモチベーションがあがると思うなぁ。
(http://misaki0218.blog98.fc2.com/blog-entry-370.html)
記事にするのやめようかと マジで思いましたもん。
次郎さんにも見せてやってください。腹筋が崩壊すること間違いなし。
ところで、ぼんぼり、
とりあえず、誤動作もないんじゃないかという段階まで製作しました。
そちらの雛飾りと大きさ合わせをしないといけないんですが、どーしましょう。
とりあえず、ブツをお渡ししましょうか。
必要なら今までの作業データを全部ぶっこみますが。
> 子供と会話したくて無理する親父
そういう人対策なのか、うちの小学校で課題が出ました。
「生活科の課題として「大きくなったわたしたち」というレポートを作成します。
つきましては、お子さんの小さい頃のお話を聞かせてやって下さい。
・0~1歳 ・2~3歳 ・・・ ・今のわたし」
私:・・・という課題が出たんだが、次女と話をしてやってくれ。
ダンナ:え。よく覚えてないなぁ。
私:うぁ、酷いオヤジやね。私も覚えてないし、困ったな。←
みさき様
手水舎。
さすが、センセー!
…って、神具だったんですか?
和食の店で見かけたような気がしました。
PEのデータ、ですと?
通じない言語は無視します…って、ダメ?w
お雛さま。
作ると言っておきながら進められなくて、もうしわけありません。
放置してるのではなく、いつも気にかかって夢にまで出てくるほどなのですが… ^^;
とてもとても、サイズ合わせなんて段階ではありません。
どうしましょう。。。
こちらのことはお気になさらず、センセーの製作でお雛飾りを進めていただくというのはどうでしょうか。
季節物ですし、もう数日で月も変わっちゃうし…
こんなに急にリアルがバタつくとは予想できなくて、ほんとにすみません。
いま状態が変わりやすくて、予測が難しいです。
きのうは割りと落ち着いてたのですが、今日の午後からは10分と続けて座ってられないとか。
走れ、走れ ;;;
成長の記録。
子供と話すと、親の記憶と子供の記憶が微妙に違ってたりするんですよね。
趣味的なリカラー雛
こんなかんじの。
(http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/126/23/N000/000/001/126758666975316202869.jpg)
> 雛飾り
・・・メイド・イン・私、、、ですって?
そらあかんわ。
配布を想定した作りになってないッスwww
こんな雑なの需要はないでしょうが、
一応、レス読んだあと、マッピングをリカラーしやすいようにいくらか配備しなおして、あらためてリカラーしてみました。
先の記事に追記しておきましたので、お時間あるときにご足労頂けますか。
みさき様
あら~
入れ違いで、そちらにコメント入れてしまいました。
それも、
非コメでw
すみません ^^;
ところでこの二人は、千鶴と土方さんですか。
ちーさま希望なのに~w
平助x千鶴
あのカプーは 平助x千鶴ですw
テクスチャーを球体に貼ると 激しく歪むんですよ・・・。
そのあたりを調整したものを作りました。
前の記事のよりはマシになったと思います。
これを配るとしたら、ぼんぼりとあわせて、節分以降に配ろうかと。
ただし、テクスチャーは、管理人が描いた へぼテクスチャーに変更しようと思ってます。
版権テクスチャーは、個別に対応しようかと思ってます。
No title
いいですね和テイストたっぷりで。
竹素材のシンクに合いそう。
久々のまあ君にもしびれました。やっぱ美形だなあ。
セフィロスのお気に入りのドラパペットはどうしましたか?
雛人形はあきらめたわけじゃないんですよNE☆
テンテーのぼんぼりにプレッシャーを感じてると思いますがwマイペースで作ってくださいBASARA雛。え、違う?
夢に見るとかwwwそんなことだろうと思ってました。ええ、知ってましたw
夢といえば数日前なんと赤子を出産する夢をみました。
超安産でおどろくほどあっさり産まれてくれました。
顔見たら父親は外人だったことがわかり違和感を覚えましたが
とりあえず乳をやらねばと思ってB地区を吸わせたところなんだか幸せな気分になりました。これ母性でしょうか。
なんで出産の夢を見てたかというと前日お腹こわしてたからなんですけどね。
大丈夫。もらしてないから。
メッシュだけとかリカラーだけならなんとか気合で最後まで作れますけどどっちもとなるとめんどいですよねー
とくにメッシュからリカラーにいくときになかなか踏ん切りがつきません。
総選挙の結果には納得いってません。
なぜに私のアニキが5本の指にはいらんのじゃぁぁぁ
みさき様
平助ですね ^^
一枚目SSのお内裏さまが青装束だったので、土方さんかなと思いました。
球体のテクスチャとか。。
歪みを考慮しながら顔を描くなんて、すごく大変そうです > <
…ん?
でも、なにゆえへーすけ?
むむむ、、、
これはシナリオ絡みですな☆
びお様
そこで、
蛇口に顔を持たせ観察者視線の収束ポイントをずらすことで、オブに奥行きが出てちょっぴり立派に見えるという緻密な計算を施してみました。
3D立体視原理の応用です。
もちろん、
まっかなウソです。すみませんww
でも、かわいそうなほどショボいのはほんとうです。
ドラパペット。。。
う…w
どうして覚えておられるのですか~~?!
セフィロスは「忘れた」と言ってますww
夢には願望や恐れが現れるといいますが、なんという夢をw
顔を見てから父親判明とか。
そのうえ違和感とかww
最優先の目的が、お腹をすっきりさせることだったというオチまでついてるんですね!
いろいろ
妄想分析できてしまいそうですが。お腹は無事に治りましたか。
もうイケナイものを食べてはダメですよww
お雛さま、いまツルッペタ造形なんですが、夢の中で袖が着いたのです。
でも、いじってるうちに部品のグループを削除してしまって、
「袖ぇぇぇぇっっ!!」と泣いてる夢でした。
夢の中でまでMilk立ち上げてモデリングしてるなんて、自分の勤勉さにホロリとしてしまいそうですw
アニキ。
宴でストーリーの入った、こじゅと佐助が割り込んじゃったんですね。
でもアニキの一直線のカッコよさは、不動だと思います。
3のストーリーモードは、ほんとぐっときます。
No title
和風シンクいいですね(^ー^)
神社区画を作ったら是非とも使ってみたいなぁー。
セフィーw子供なのに冷めた感じのところが素敵。まさか、あのドンが子供に梃子摺るとは・・・!
雛飾りは諦めたワケではないのですよね?ね?ね?
リアルが色々と大変でしょうしmomo_kaさんのペースで作ってくださればいいのです。
いつまでも待っています。お雛様シーズン過ぎても、しつこく、待ち続けます。はい。
それでわ、また~(^O^)
No title
困りますよね。
シンクもその1つに入ると思います。
あとフードプロセッサーとかどうにかならんものか…。
瓢箪か何かにしようと昔考えてはみたんですが
それもどうだろうかとw
雛飾りは大変そうです…
考えただけで眩暈がしてきますね☆
作れる時に作りましょう。作りたい時に作りましょう。
…そうして作りかけのものが増えていくのです。はい、私のようにw
あまりにデスクトップがカオスなので毎度相方にドン引きされてます。
11月のうさぎ様
神社用具だとはつゆ知らず…
アイランド型キッチンでテストしてしまいましたw
お雛さまはどう造形すればいいのか、思いつかないのです。
さわっているうちに、
「あれ? それっぽくなった?」という偶然の発見が訪れるのを待つばかりです。
シーズン過ぎても待っててくださるのですか。
では、がむばりまふクポ☆
セフィロスは、やっぱりこんな感じかな…とw
機嫌とっとかないと、地球を滅ぼされますからねww
ななせ様
和風を目指すと、キッチンとバス周りでつまづきます。
冷蔵庫を置いた時点で、あきらめの境地に達しますw
アメリカ産のゲームですものね~
瓢箪フードプロセッサ!
いいですね。
ぜひ、予定リストに入れてくださいませ。
作りかけのもの、凝りもせずに増えてます。
デスクトップに不穏な名前のフォルダがいっぱいになってます。
増えるばっかりで片付いていかないのは、
スキルが足りないからでしょうか。
根気が足りないからでしょうか。
両方ですか。そうですねww