TSRWでヘアメッシュ! …んww?(Sims3)
改行
シムズ3のCC製作に挑戦してみたいけど、チュートを見てもピンとこないの (´・ω・`)?
チュートリアルの前の超チュートリアルが欲しいっす!
というシム友さんのリクエストに応えるために作った記事です。
(私信っぽく書いてます。ご了承ください)
まずひとつCCを作ってみよう! というのが目的です。
シムズ3のCC製作は、TSRWのおかげでとても簡単です。
(独創的でクオリティの高い作品が簡単に作れるという意味ではありません ;;;)
長くなるので、折りたたみます。
◎ Microsoft .NET Framework 3.5 が必要です。
PCに入っていなかったら、導入してください。
こちらから。
◎ TSRWを解凍、実行してインストールします。
◎ MilkShapeを解凍、実行してインストールします。
◎ プラグインの移動
TSRWがインストールされたフォルダの中にMilkShape用のプラグインがあります。
C:\Program Files (x86)\The Sims Resource\TSR Workshop\Extras\Milkshape Plugins\ の中の
msTSRWorkshopExport.dll
msTSRWorkshopImport.dll
この二つのファイルを、MilkShapeがインストールされたフォルダに移します。
C:\Program Files (x86)\MilkShape 3D 1.8.5\ の中へ。
TSRWを起動します。
(画像はクリック拡大します)

Edit からPreferences を開いてみます。

シムズ3ゲームのフォルダが指定されていればokです。
拡張やデータパックが入っていれば、どんどん欄が埋まっていくはずです。
(うちはベースオンリーなので、これだけ)
作り始めます。

Create New Project をクリック

Hair をクリック、Next をクリック

左欄のツリー部分から、
Humen クリック、Adult クリック、Male クリック、Everyday クリック
顔の画像が表示されたら、今回はこのコックさんみたいなのをクリック。
Next クリック

このままNext クリック

この画面で、OK クリック
はい!

現れました。クローンされたヘアメッシュ。
服とか靴はランダムです。
ものによって違うのですが、このコックさん帽にでは、

右上Project タブクリック、Categories クリックして、IsHiddenInCAS のチェックマークを外してください。
では、いきなりメッシュモデルからいきます。
*- ここからMilkShape終了までの作業は、この記事のCC製作に必要はありません
(メッシュを見てみただけです)「TSRWに戻ります」記述の部分までとばしても大丈夫です-*

右上のMesh タブクリック、プルダウンからVery high level of detail を選んで、
はしっこの緑色矢印の四角いアイコンをクリック。

好きなファイル名をつけて保存をクリック。
(exp.wso にしました)
3Dソフトを起動する前に、TSRWを保存しておきましょう。
(TSRW は、突落ちフリーズがしょっちゅう起こるので)

好きな名前をつけて、保存をクリック

MilkShapeを起動します。

File クリック、Import からTSRW Object をクリック
(このインポートメニューの中味は、入れているプラグインによって違います)
さっきエクスポートしたexp.wso を選んで開きます

こんな感じになったと思います。
いろいろ引っぱってみたりしてもいいのですが、

体験版ではファイル保存ができなかったと思うので、今回は見るだけでソフトを終了させます。
セーブはしません
*- ここまで-*
TSRWに戻ります

右上のTexture クリック、Hair Textures クリック、Diffuse Map クリック、その欄のEdit クリック
このDiffuse Map という画像をエクスポートします

Export クリック

好きな名前で保存します。
ここではファイルの種類は pngを選びます

同じ要領で、Hat Textures のMultiplier 画像もエクスポートしておきます
ここまでで、できたファイル。

4つあるはず。
取り出した画像です

髪の毛部分
s.jpg)
コックさん帽部分
s.jpg)
グラフィックソフトでレイヤーが使えれば、重ねて見るといいと思います
そしていよいよ、オリジナルのテクスチャを描きます。
なにを描くのか、、、
好きなものを描きましょう。
どこに描けばいいのか、、、
取り出した画像とコックさん頭を見比べて、適当に(w)見当をつけてください。
はみ出しても間違えても、爆発したりしません。
自分の楽しみでやっているのですから、気楽に好きなようにやりましょう!
s.jpg)
「どこが絵なんだ?!」という苦情は聞き流しますww
絵だと思ってください

自分の描いた絵だけを保存します。
絵の部分以外は透明です(白で塗りつぶされれてないか気をつけてください)
好きな名前をつけます。
ファイル形式は、pngで。
TSRWに自分の絵を組み込みます

右上Texture クリック、Hair Textures クリック、Overlay クリック、その欄のEdit クリック
s.jpg)
Import クリック
s.jpg)
自分で描いた絵を保存したファイルを選びます
s.jpg)
Continue クリック

Done クリック
できました!!

まちがったっていいんですっっっっっ!!www
ウケをねらったわけではありません ....(;_ _) 不覚...
描き直せばいいのです。
描きなおしてインポートし直しましょう。

こんどこそ、できましたwww
シムズ3のパッケージを作りましょう。

File クリック、Export クリック、To Sims3pack クリック

好きな名前をつけて保存します
自分の作ったアイテムがシムズのCCパッケージになりました。
これで完成です。
このパッケージを、ほかのModと同じようにゲームに導入して、確認してみましょう。

(クリック拡大)
モデルについては、気にしないでくださいww
同じ要領で、服のテクスチャを変えることができます。

(クリック拡大)
モデルについては…(以下略)
また、左右の並び順を間違えてる ^^;; スミマセン
テーブルやイスなどのアイテムも、同じように扱えます。
ぱんつも作れるよ (´・ω・`)

(クリック拡大)
【カスタムコンテンツ・クレジット】
◎ 和風ライト ぼんぼり
GIGO様が製作配布してくださっています
◎ 戦国BASARA 長宗我部元親の眼帯
◎ 戦国BASARA 竹中半兵衛の仮面
◎ ちょんまげ
ろせうむ製作配布
◎ 薄桜鬼 風間千景 和装 まだ作りかけ ^^;;
- 関連記事
-
- 攻略本は好きですか
- TSRWでヘアメッシュ! …んww?(Sims3)
- 終わらない~(Sims3)