戦国BASARA キャラクタ のぼり配布します(Sims2、Sims3)
改行

唐突ですがwww
のぼりを作りました。
配布ページを作るのに、それ用のSSを用意しなくてはいけません。
まずはシムズ2。
のぼりを立てて、蒼紅を呼んで、、、

いきなり蹴倒しますか、幸村ww
まだなにもはじまってないんだが (´д`)

幸村が倒したのぼりを立て直している独眼竜を、
薄笑いを浮かべて斜めに見下ろしながら、テレビを見に行ってしまいました。
幸村、いつからそんな子になったっっ?!
ママはショックです T T
お次は、シムズ3

おなじみのフラミンゴ、フラミンゴ、フラミンゴ、、、、

フラミンゴが蹴飛ばせるアイテムだなんて、、、、
知らなかったんだよ~~~
そして、シムズ3のオブの倒れ方のひどいこと… (-_-メ
作りなおしだよ~
もう心折れて、シムズ3の配布ページ、SS2枚しか貼ってません ^^;;
撮影する気になれなかった。。。
どうして急にのぼりなのかというと、
関ヶ原から帰ってきた、とあるシムバサラー友さんが、
「関ヶ原で見たようなのぼりのCCが欲しいんだぜ」
と、つぶやいておられたからです。
お嬢さんのほしいのぼりは、こんな漫画チックなものじゃないと思う。
うん、わかってるんだ。。。。
きっと、

こういうのとか、

こういうのがご所望なんですよね。
今回の配布品では、作っておりません m(_ _)m もうしわけない...

無地のパッケージを配布していますので、そちらで、
クリエイティブな情熱の赴くまま、ハイセンスな模様をつけてやってくださいませ。
<<Downloadページを見てみる? シムズ2>>
<<Downloadページを見てみる? シムズ3>>

ここからは、製作話しなど。

ZBrush付属ディスクに入っているモデルです。
(100万67ポリ)
画面右上に「GoZ」というコマンドがあります。
これは、ZBrushと他のアプリケーションを連携させるプラグインです。
このボタンをクリックすると、

ドラゴンは瞬時に、modoにわたります。
(4170ポリ)
ポリは自動的に、このときZBrushが持っているいちばん低いものが渡されます。
ポリ数の変更はスライダーで、いつでも好きなレベルにぬるぬる変えられます。
いちど連携をとると、

modoにも「GoZ」コマンドが現れます。
(ここからは、自作モデルなのでサンプル画像のクオリティが劇低下します ^^;;)
クリックで、

ZBrushにわたります。
3Dツールで編集 ← → ZBrushで編集、をクリックひとつでお互いの作業に反映できます。
データコンバートとか、考える必要ありません。
ZBrushのプリインストールで対応しているアプリは、ほかに、
Maya、Max、LightWaveなど、
他にもありましたがわたしが名前知らない ^^;;

フォトショも対応ソフトです。
ここにコマンドが入ります。
クリックで、ポン!

それから、ZBrushには、
「Multi Map Exporter」というのがあります。

カラー、アルファ、バンプ、ノーマルなど、
いろんなテクスチャ画像を作って、連携ソフトに渡してくれます。
(一般画像としても出力してくれます)
使うテクスチャはソフトによっていろいろあると思います。
(呼び名も違うかも)

これはMayaです。
渡した画像は、ノードにセットしてくれるらしいです。
とにかくいっぱい画像を作って出してくれるので ← 他に言い方を知らないwww
そのうちのどれか、シムズCCでも使えるものが見つかると思います。
ちなみに、上ののぼりの旗部分のテクスチャはZ様に作ってもらいました。

ただの四角い布のたわみですが、ワタシは自分では描けませんので、
それを描いてくれるZBrushは様づけでww
modo使いの 某Kさま、
年度末賞与の使いみちとして、いかがでしょうかww

帯を作ってました。

SSを見たM崎テンテーに「マワシか?」と言われてしまいましたが(w)帯です。
この画面ではテクスチャ表示してません。
柄はこちらをごらんください。

Blenderは気に入っているツールですが、テクスチャ表示はいただけません (´д`)
マテリアル設定項目がたくさんあるので、それを調整するのだと思いますが、
いちいちやってられなi..
ついでに、メタセコでも見てみました。

シワの筋など、つぶれてますね~
こんな帯なら、どうってことないのですが、
細部つぶれた画像では、ヘアメッシュは.. (´д`;)
帯は、他にもいくつか柄を作りました。

modoの描画は美しいです。
UIも洗練されててソフト起動するのが楽しいです。
幼稚な…と笑われようとも、
見た目は大切です (´・ω・`)
こちらは、

ZBrushの表示。
ふ、ふつくしー (*´д`)
レンダリング画像ではありません。ふつうの作業画面です。
造形やテクスチャの出来はワタシクオリティなので、無視してくださいww
描画のはなしです。
しかしながら、、、、
この帯がシムズゲームに入ると、、、、

こうなる悲しさ T T
心が折れます。
さて、なんで帯を作ってたかと言うと、、、、
ここから先は、折りたたみます。
尻が出てきますので、ご注意ください!

裸エプロン。
裸エプロンから連想して、裸 陣羽織があればいいなという話の流れができました。
BASARA武将の陣羽織です。
でも陣羽織じゃ肝心の部分が隠れないんじゃ…
それなら、腰の帯を垂らして隠せば~~~?
参照モデルは、こちらの武将。
目指すは、この人が腰に巻いているピンクの帯。

ということで、
肝心な部分を隠す帯
を作っていたのです。
結果は、、、、
シムズ3アクセのモデル劣化に加え、

どこも隠れてないっっっ!!ww
撃沈しました ....(;_ _)
【カスタムコンテンツ・クレジット】
◎ 裸エプロン
◎ スタンドの矢ネックレス
SIMPLESTUDIO404様が製作配布してくださっています
◎ 魔法の薔薇テーブルランプ
GIGO様が製作配布してくださっています
◎ 薄桜鬼 斉藤さんマフラー(アクセバージョン)
◎ 薄桜鬼 あいらぶ副長ポスター
◎ 戦国BASARA アニキ衣装「どこも隠れない帯」
◎ アニキ用 「長」プリントシャツ
ろせうむ ネタアイテムww
- 関連記事
-
- シムズ2、シムズ3 和家具几帳配布しました(Sims2、Sims3)
- 戦国BASARA キャラクタ のぼり配布します(Sims2、Sims3)
- シムズ3 薄桜鬼 風間千景 和装など配布しました(Sims3)