改行改行
色塗り中、ドラゴン。
モデルがゴージャスなので、のびのびと色塗りができます。
力いっぱい下手くそに塗っても、ドラゴンに見えるっっ!!www
シムズと関係ない話題しかないので、折りたたみます。
改行改行
犬と犬の写真。
これを使って、

ゴリゴリ転写シール。
もう、この機能が使いたくてこのソフト買ったみたいなものなので、使えて満足です。
ZBrushの教科書、あと少しで終わります。
教科書一冊勉強して、なにか身についたのかしら。
ほとんどこぼれ落ちていった気がする (´д`)
☆ ==================== ☆ほんの少し覚えた機能を使って、BASARAグッズを作ってみました。

長曾我部元親のペンダント。
公式販売ページ残念ながらこちらではもう売り切れのようですが、密林でならまだ買えます ←宣伝するなww
作ったのはいいのですが、、、
お察しのとおり、シムズのCCにしてゲームに入れようと思ったら、
ここから血のにじむような(大げさww)調整が必要でございます。
てゆーか、調整では無理ですね。シムズ用に作り直さないと。。。
MMDのアイテムならそんな手間をかけなくてもできるので、
MMDのアクセモデルにして装着させてみました。
が、しかし、、、

絵柄が、、、違いすぎっっwwww
もうこれはなんの罰ゲームですかという絵になってしまいました ^^;;;
モデルさんについては追求しない方向で。 胸元が見やすい人を選んだだけで、深い意味はありません。ジャンルごちゃ混ぜは通常運転ですが、これは混ぜてはいけないものだったようですwww
☆ ==================== ☆modoでは、

おじさんを作ってます。
この兜、450ポリほどで作られています。
質感や立体感はテクスチャの効果!
☆ ==================== ☆ゲームな話題。
新しいゲームを始めました。


セブンスドラゴンというRPGです。
「2」が今年の5月に、「1」が2011年に発売されています。
1からやり始めてます。
PSPのゲームですが、携帯ゲーム機がキライなワタシは、
映像音声をテレビ画面に出力、そしてワイヤレスコントローラを使ってプレイしています。
うちのPSPはついに据え置き機になりましたwww

キャラの姿ですが、プレイキャラクタは固定されていません。
いろんな要素を組み合わせて、キャラメイクをしてパーティーを作ります。

ごらんのようにキャラの声も選べます。
選択できるボイスの種類は、こちらをごらんください。
セブンスドラゴン攻略wikiのページこのページ下のコメントを見て、名無しさんに激しく同意しましたww
マイパーティのメンバーは、「ぎんちゃん」「とっしー」「くらうど」ですwww
あ、でも、決してネタ、イロモノゲームではありません。
すごく古典的(?)システムの真面目なRPGです。
ドラゴンネタに、シムズのSSを一枚だけ。

やっぱりいろいろごちゃまぜでございます ^^;;
☆ ==================== ☆[追記]
忠勝(じゃないけどww)を見つけたので、SS追加。
保護色で隠れていますが、家康もいますので見てあげて ←うるさいww

(クリック拡大)
【カスタムコンテンツ・クレジット】
◎ドラゴン
◎忠勝(じゃないけどw)
Ladesire様◎進撃の兵団ユニフォーム
Burger Sims様◎ブーツ
Sakura Sims様◎立体機動装置
あいす☆BOX様
- 関連記事
-
コメント
わらうヤカン
肌の色からすると、レッドドラゴンかファイヤードラゴンか。
ファイヤードラゴンは、WIZで何度全滅させられたか・・・(´Д`)
(こいつ:http://www.pekori.jp/~emonoya/goods/card/fc1/fire_dragon.gif)
WIZの話題ついでに、
次のモデリング修練にこいつをモデリングしてみませんか。
(こいつ:http://blog-imgs-50.fc2.com/m/i/s/misaki0218/imagesCAWD56OS.jpg)
いや、作ったからって花瓶とかにされても困りますけど、
見てみたいなぁと思って。
> わんわんお&ペンダント
超リアルwww
ペンダントのほうは、
金属光沢なくしてベタ塗りにするだけで
MMD向けになるんじゃないのかなぁ?
> 新劇の巨大ドラゴンシムズ
このドラゴンのオブジェクト(ってのができてたとして)、
うちのPC様でも導入したら落ちそうだなぁw
No title
ドラゴンが赤いのは、貴女様の返り血ですね。苦闘が偲ばれますw
と、冗談は置いといて。
ドラゴンの美しさにため息が出ます。
首のあたりのうろこの精緻さが更にリアリティアップです!
リリース予定はいつですかwww
犬の顔転写
modoにテクスチャの転写機能があったような、なかったような。
多分、ナイ??
すいません、おじさんの兜のチュートは途中で放置してますた。(汗
シェーダーツリーが乱雑になりカオス化。
私の代わりに頑張って完成させてくださいませ~www
MMD
きっとオーパーツですね!
7人のどらごん
一瞬、ドラッグオンドラグーンのエンディングかと思いました!
私も携帯モノは苦手で、FF零式やタクティクスオウガのプレイは
momo_kaさんと同じく据え置きに変換ですw
wiki見ました。
名無しさんの意見に納得!
センセーのやかん
コイツに序盤に全滅させられた記憶が蘇りました・・・。
そして、快進撃のスチル
次は某MK嬢の巨人が登場するのでしょうかwww
記事を上げられてる嬉しさに、いつも以上に
まとまりのない(いつもか)コメントで、スイマセン(^_^;)
みさき様
レッドドラゴンですね~
わたし的にWIZのモンスターといえば、印象深いのはやっぱりグレーターデーモンです。
コイツの口にチャックして(w)6時間ぐらいバトルしてた覚えがあります。
ヤカン…ですか?
これもWIZのモンスター?
このモンスターは、知りませんでした。
つやつやだね!
せっかく再現した金と銀の質感を捨ててベタ塗りにしろ…と?ww
テンテー、それはあんまりですぅ~ (;д;)
でも、、、
シムズアクセに組み立てたら、意図せずともノッペリMMD仕様になるだろうジレンマ ^^;;
ドラゴンはシムズ3のオブジェクトです。
すごくリアルで迫力があります! 素晴しいよ o(>∀<)o
CCクレジットを入れ忘れてました。
記事に追加しておいたので、ごらんになってくださいませ。
こちら様のオブジェクトは、どれもすごくきれいです!
kimu様
血に染まったドラゴンをお褒めにあずかり光栄です。
造形はプロの完成品が用意されております。
320万ポリ!!
わたしがやったのは、色塗りだけでございます ^^;;;
でも、
シワやウロコのの下には影を入れて浮かび上がらせなさいとか、
目の周りは皮膚が薄く、大きなウロコ部分は硬くて厚いはず、とか、
張り詰めた部分には空気にさらされた毛細血管を浮き上がらせろ、とか、
太古の戦闘で負った古傷の組織を描けとか、、、
さまざまな指示が… (´д`)
この状態で、下塗り段階だそうです。
ここから先は自分で完成させてください、と章が終わっています。
「このドラゴンの生き様を伝える色を塗ってください」だそうです ^^;
この著者様は3Dアーティストさんなので、こういうメッセージが教科書のところどころに現れます。
modoにも転写機能あります。
おじさんの兜じゃなくて、modo_in_Focus601のビデオでやりました。
kimuさんったらぁ、もう忘れちゃったのぉ?www
シェーダツリー、混乱しますね > <
見分け方がよくわからないので、よけいにいらっとします。
これ終わったら、シェーダツリーのチュートやります。
まったくオーパーツでございましたww
でもごらんのように、リアル質感も問題なく再現できるのですよ~
シムズと違って技術的制約が緩いので、観賞用ならMMDモデルにしてしまうというのもありかなと思います。
16進数の人外言語やゲーム用スラング的(w)要素名と格闘しなくても、風車が回せますぜ ^^b
セブンスドラゴンのパーティーは、名前からおわかりのとおり、
杉taさん、中iさん、櫻iさんで構成しております。
でも声優さんの演技力のおかげで、ワタシの耳では銀ちゃんの声しか聞き分けられません ^^;
某MK嬢の巨人!
フルシム配布してくださらないかしら~~~ o(>∀<)o
わらうヤカンふたたび
WIZARDRY V ~Heart of the Maelstrom~
のNPCざます。
(この動画の冒頭に出てきます:/sm11673780)
にしても誰ですか。
こやつにケンカをふっかけるようなしとは?w
> グレーターデーモン
ほい
(FC版の:http://www.pekori.jp/~emonoya/monster/1/wls/087.gif)
(原画の:http://www.gpara.com/files/contents/c_l1321965990_5.jpg)
養殖は、30分ぐらいで飽きたような記憶が・・・。
なんせ当時は忙しい学生でしたし。1987年ッスよ。
> ドラゴンオブのサイト様
さっそく伺ってきました。ロシア語よめねーwww
DLにはなんらかの登録がいるのかぁ。。。
今日はこれからお出かけだから、ゆっくり見られないのが残念。
それはそうとして。
ドラゴンのほかにもタダカツなどが配られているのですね。
(オームの次のスチル)
みさき様
なるほど、WIZⅤでしたか~~~
グレーターデーモン増殖。
こういう作業的な遊び方が好きなんです~
何時間も使って、延々とやります。
それをまた、何日も続けてやりますww
以前あるゲームのとあるダンジョンのひとつの曲がり角を行ったり来たりして同じモンスターを狩り続ける行為を2週間続けてたことがあります。
次郎に気持ち悪いから、もうやめてくれと言われましたww
こちら、ロシア語でしたか ←読む努力もしてないww
そういえば、登録の必要なアイテムも混ざってたのを思いだしました。
ちょ…、タダカツwww
気づかなかった Σ( ̄ロ ̄lll)
No title
やっぱり教科書をこなさないと好きなものは作れないんですね~
ペンダントすっごいかっこいいです!!
値段見てびっくりしたけども、普段使いしやすいから人気なのかしら。
私は武将ビッグうちわが欲しいっす~(° ꈊ °)✧
ペンダントとても素敵なのにMMDとあわせるとザ☆合成!
ていうかペンダントが本体でいいじゃないかっていうレベル!!
…今日、不知火を素人なのに作ろうとして何も進まなかった私w
進撃のドラゴンまさかの配布元ォォ!
アタッチ様
姫さま~~、おこしやすぅ~ ヽ(´∀`*)ノ
能動的アクションを起こす気力が干からびてるので、教科書やってます。
指示をこなして微かな達成感を得るのが、いまのワタシの心の支えです ←かわいそうだなww
グッズはあっというまに売切れてしまいますね~
こういうのを買って、みんなどう使ってるのかなって思います。
わたしもいろいろ買ってますが ^^;;
使うに使えなくて、飾る場所も見つからなくて、とほーにくれますww
ほんとだ! @ @
合成写真みたい;;;
リアル画像もいけるけど、MMDはあのアニメ調の絵柄がかわいいんだもんね~~
不知火作るんですか!
それは楽しみですぅ o(>∀<)o
アタッチさん作なら、絶対カッコいいのができるよ!!
超~待ってますっっ☆
進撃アイテム。
職人さんの情熱にビックリしました。
「え? しんげき? 新しいアニメなの?」
とか言ってるうちに、もういろいろ製作されてて!
モンスターオブジェクト。
すごくリアルできれいです。
感動ものです (゜-、゜) みとれる..
No title
教科書の「このドラゴンの生き様を伝える色で」ってかっけー!!(ノ∀`)
太古の戦闘で戦った古傷の組織・・・モデルの製作者の熱意がすごく伝わりますね(*´∀`*)
わんちゃんすげーリアル・・・((((;゚Д゚))))
転写シール・・・すごい面白いツール(・∀・)
完成が楽しみっす☆(n‘∀‘)η
てか
BASARAペンダント超綺麗!!(´∀`*)
金属の光具合がすごい輝いてて美しいっすね☆
是非MMD動画で観たい~♥(*´∀`*)←簡単に言うなwww
進撃☆しむずSS乙しゃーーっす☆
すごいド迫力www
同じゲームとは全く思えないんすけどもwww((((;゚Д゚))))<パネェwww)
でわでわこれからも楽しみにしてるお♥(・∀・)
No title
おお!ドラゴンカッコイイ~♪
レッドドラゴンを見ると名作RPGのDODを思い出してしまいますw
ワンちゃんリアルですね~!
そんなリアルに作れるんですか…!!すごい…
CC作成に関しては、私はまだまだ二の足踏みまくってますw
アニキのアクセサリーも凄い!!
質感めっちゃ綺麗ですね!!
出来上がり楽しみです♪(*´ω`*)
そしてさり気なく調査兵団がwww
私も先日、同じサイトさんで兵団服DLさせて頂いたばかりですw
最後にまさかのタダカーツ!!!!!ww
家康もいるwww竹千代じゃなくて家康だ~(*´▽`*)
この二人が揃ってると和みます♪
鉄壁主従可愛いよおおおおおヾ(*´∀`)ノ
カオスなスチル
ぜんぜん似てないはずなのに、
これを見た途端にタダカツとしか思えなかった自分は、
周囲にかなり毒されてるなぁと(苦笑)
ところで、マネするつもりはなかったのですが、
あまりに素敵なスーツが配布されておりましたので、
うちでも、世界観ごちゃまぜカオスなスチルを撮影することに・・・。
(カオス:http://misaki0218.blog98.fc2.com/blog-entry-630.html)
配布されていたスーツが sims2用でなかったら、
こちらのドラゴンをうちでも使っていたと思います。
竿ちゃん様
ドラゴン、超質感リアルなのは超豪華モデルだからです。
これに塗りなさい、と言って龍の首が差し出されるのです。
はっきり言って、、、
どんなふうに塗っても立派なドラゴンにしか見えません ^^;;;
転写シールは、機能紹介動画を観るとすごいのよ。
好きなタレントさんのそっくりさんとか、簡単にできそう! な気がする。
でもね、、、世の中そんなに甘いものではありませんでした T T
絵の上からマウスでゴリゴリするのは簡単だけど、ゴリゴリできる状態にするまでが。。。
このソフトほんとにいろいろ面白いんだけど、なにに使えるかというと微妙です ^^;;
テクスチャ欲しいの (゜-、゜)
素直にフォトショとイラレを勉強するべきだと自分で思います ←ww
進撃のドラゴンです。
某MK嬢の巨人待ち待ち待ち~です o(>∀<)o
ミチ様
DODはやったことがないのですが、タイトル名は知っています。
名作ゲームなんですよね。
アクション苦手なので、さわれないんですぅ~ > <
リアルなワンちゃんは教材でございます。
モデルも写真も用意されています。
わたしがやったのは、絵を重ねてマウスでゴリゴリだけ… ^^;;
アニキアクセはいつか作ろうかな~と思って、資料を用意してました。
でも、これは完成しません。すみません。
このソフトで作ったものって、そのままではとてもシムズで使えないのですぅ~
兵団コス、カッコいいですよね!
職人さんたちの仕事の早さにビックリです!
ミチさんとこでも、進撃シムのお披露目楽しみにしておりますよ~~☆
家康、見てくださいましたか!
ありがとうございますっっっ!!
ミチさんにスルーされたらどうしようかと思っていました ←ww
画像送りつけるつもりでした ←ヤメロwww
最近、家康愛が沸騰してます。
家康のためにマッチョスライダーを導入しようかと思ったほどです。
でも、忠勝がデカ過ぎて家康が見えないSSにwww
がんばれ家康! いえやすぅぅぅぅぅ!!www
みさき様
テンテーの観察力に脱帽です。
よくぞ見つけてくださいました。
ワタシぜんぜん気づかなかった (´・ω・`)
ページ拝見しました!
DEDITAL SHEEPさんのアイルーですね。
わたしも見つけて即いただいております。
DEDITAL SHEEPさんのCC大好きです ヽ(´∀`*)ノ
今日は母の通院なので、帰ってからのちほどうかがいます。
半日がかりなんだ~~~
No title
基本からきちんと入られるmomo_kaさんは、本当にさすがですよ!!w(*゜o゜*)w
やはり機能を使いこなすには基本から入らないとダメですよね^^;;;;;;;
私はもうとにかくこういうのが一番苦手分野で…(滝汗)
なんとか簡単に効率よく覚えられないかって楽することばっか考えてるのでダメ人間なんだなぁと思います…。
momo_kaさん、マジでリスペクトです!!
進撃CCは本当に出るの早いですよね!w
職人さまに感謝です!
私も、
「うぉー!進撃おもしれー!巨人シムつくりてー!!」って思ってたらすぐに調査兵団コスが配布されてる事に気づいて、見た瞬間飛び上がって喜びましたO(≧▽≦)O
なので、これはもうマジで巨人シム作るしかないなと、その時に腹をくくりましたよw
(たぶんBurgerさんのCCがなかったら、巨人シムも本気で作ってなかったと思いますw)
ご要望に(?)お答えして、近いうちに、うちのかわいいジョンをmomo_kaさんのところに婿(?)嫁(?)入りさせていただきたく思います。(*´ェ`*)ポッ
(体型スライダーMODがないとただの小太り親父ですけどw)
ああ…
うちのかわいいジョンが、momo_kaさんのアニキに…背後から屠られるんですね…。
そんなSSが拝めるかもしれないなんて…。
想像しただけでドキドキします…。//////
管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
盛永ここあ様
コメをいただいた日から、気づくと三日も経っていました。こんにちは。
お返事遅れてすみません。
先週からお母ちゃんの調子が落ち着かなくて、ワタシのテンションもひどいことになってました。
まともなことがなにもできないし、かといって何かしていないとろくでもないことばっかり考える方向に気持ちが引きずられていくので、黙々とツールの練習と探求してました。
今もしてます。
リスペクトだなんて、そんな立派なものではないですよぉ ^^;;
いま、前向きなことがなにもできないのですぅ~
進撃、何話か録画してあるのですが、まだ観てないんです。
アニメ観れるぐらいに、早く浮上したいです。
でも、ここあたんちのジョンはお婿(♂なの?ww)にほしいです!
ええ、もう、、うちにお迎えしたら、思う存分、
バックからアニキが
掘ります違うww 屠ります!www非コメの大人の玩具(濃縮カルピス入り)製作中様
ヒラヒラ薄布のふんどしも、心待ちにしています。
ってwww
ふんどしが透けてていいのでしょうか?www
いや、そこは透けを認めるとして、、、、
薄布から透けて見える「そのあたり」のムダ毛処理をどうするか!? ということが現時点での最重要事項ですね!! ←それは違うwww
低レベル初心者の質問状で、何度もお世話をおかけして申し訳ありませんでした m(_ _)m
またよろしくお願いします ←ヤメロwww
例の画像は、ここでございます。
Game_Modeling >contents >tutorial_model >helm >Images >grid1024.png
この絵を眺め過ぎるのはキケンです。
別次元にトリップなさらないようにご注意くださいませwww