改行
六爪『景秀』でございます。
水玉衣装の家紋とこの六本刀は、気の重いパーツだったのでクリアしてほっとしています。

刀の鍔です。
BlenderからMilkへobj渡ししたもの。

作ったものとくらべると印象が変わってしまいます。
スムージングの変化はソフトやプラグインによってまちまちです。

スムージング修正したもの。
この修正をかけるために、milkに渡す前にスムージングのためのグループ分けを細かくやってます。
(オートなんとか~、というのがmilkに入ってますがとても使い物にならn..)
スムージングだけでなくいろいろなこと考えて準備してグループ分けているので、
このグループ分けは最後の最後まで、
パッケージ組む直前まで保持したいと願うのは私だけでしょうか (´д`)
(製作過程メモ)折りたたみから、不器用者のジョイント奮闘話しです。
上級者の方は閲覧注意でございます。
「そんなこととっくに知ってるよ!」と怒らないで ^^;;
改行
改行さて、ジョイントのウエイトです。
「自分の使ってる3Dツールでウエイトやろう!」
というのが目標です。
いきなり話題が変わったようでいて、じつは頭の中では上の刀の鍔とつながっています。
省略しています。
(simsのボディメッシュやっておられる方はこの省略した苦悩を日々実感しておられるのではないかとw)

Blenderのrigファイルを開きます。
(みなさまお持ちの、アニメ、ポーズ用blendファイルです)

自作メッシュをobjでインポートします。

オブジェクトモードで、自作メッシュ、ボーン、の順番で選択します。
(siftキーを押しながら両方選択)

ObjectタブからParent > with Empty Groups

自作メッシュ、デフォルトメッシュ共にウェイトペイントモードにします。
デフォ、自作メッシュの順番に両方選択して、Transfar Waights をクリック。

これでウエイトが転送されます。
メッシュツールよりも精度が高いようです。
milkへの出力はSMDがいいと思います。
FBXだとMilkがマテリアル情報を受け取れません (;ω;)
(バージョンやプラグインによって違いがあるかも、です)
☆===================☆ご質問をいただいたので、Blenderのウェイト転送操作、追記をupしました。
説明やり直し版説明スキルが低く、ご不自由をおかけしてすみません m(_ _)m
☆===================☆続いて、modoです。
rig.blendファイルから、100倍スケールでFBX出力しておきます。
それをmodoに読み込むと、、、、、

こういうのが入ってきます。泣いちゃダメ! ←www
たくさんの輪はボーンのロケーターです。
これを非表示にしてみると、、、、

ボクはここだよ!!wwww
モデルメッシュは100倍スケールが効かないようです。
(ソフトのバージョン、プラグインによって違うかもしれません)

モデルオブジェクトのスケールを100倍に、
ロケーターの表示タブから半径を「0.1ミリ」に設定します。

骨の形は気にしないw

セットアップレイアウトからセットアップタブクリックしてセットアップモードに入ります。
自作メッシュアイテムと骨アイテムを選択します。
デフォーマタブの中のバインドをクリック。
バインドタイプが数種類あります。
Luxologyは「ヒート」オススメみたいな気がするので、ここはヒートを選びました。
(モデル構造によっては選べないことも・・・)
バインド終わったら、セットアップモードから抜けてください。
(黄色い枠がついていたらセットアップモード)

これでウエイトが入ります。
modoでは転送機能が見つけられませんでした。
拡張ACS kitを導入すればいろいろ機能が増えるかも、、、?
ウェイト乗った動きを見ながらモデルを作れるのは便利だと思います。
グループ統合されちゃったメッシュをmilkで泣きながら修正しなくてもいい日が来ることを願いますw
他のツールでも試してみて、なにか発見したらご報告いたします。
て、、、これ以外のツールって使ってる人いるのでしょうか。
お師匠様しか思いつかない ^^;;
あ、、、そうだ、

Blenderの宇宙船コックピットめいたモーション製作用レイアウトにテンション下がってウィンドウ整理する気にもなれない (´д`) という貴女さまへwww


いつもお使いの普通のシンプルな(w)新規起動画面から、rig.blendを呼び出して必要なものだけ読み込むといいと思います。
☆===================☆某みさき様(ぜんぜん伏せてないww)とお約束していた、BlenderのUV展開解説を作りました。
『Blender UV展開 超初級』画像がすべて超デカいです。すみません m(_ _)m
☆===================☆いまやってるゲーム。

ポートロイヤル
ゲームしたいっっっ!!! 気分になって、GOGに入り浸っています。
(アクションゲームはゲームに入らないw)

Might & Magic 6pack
ポチりそうになって思いとどまっています、いまのところ ←
そのうち買ってしまいそうだ (´д`)
そのかわりに買ったもの。

Creatures 3pack
3本も買ってどうするんだよw
でも懐かしくて~~~
この子達が食べて遊んで寝て子作りして一生を終えるのを見てるだけのゲームです。
こういうのが好きです ←だからシムズやれwww
なんか、業務報告記事みたいになってしまいました ^^;;
改行
- 関連記事
-
コメント
No title
涙でPCモニターが見えません、骨博士様!いや、元祖透け番長w
3年分くらいの涙が出ました。もう体内には水分が50%きりそうです。
死んでしまいます(*'д`*)責任とってくださいwww
と、勝手にお得意の脳内変換+妄想で、
この記事はあたくしへのラブレターと思っています。しかも熱烈な!
そして制作に妥協するなあ!と尻を叩かれたような気さえしました。
と、いいながらBlenderまだインストしてない自分がいますw
ちなみにお使いのBlenderのバージョンはなんですか、せんせ~。
modoのアニメーション機能、全然触ってないです。おもしろいですか?
momo_kaさんが遥か彼方、イスカンダルより遠い存在になりつつあります。
一生懸命ついて行くね~~~!
私はmodoのチュート、建築パース編をやってます。(多分投げ出すと思いますが)
一軒家を建ててやろうと思ってます。おじさんの滑舌の悪いトークが魅力です。
ゲーム
シムをやれ~。と言いたい、特に最後のCreatures 3pack
内容はシムやんけ、と鋭くあなた様に突っ込みたいw
アクションゲームはゲームに入らない、、、そうか!ライフワークだから??←w
管理人のみ閲覧できます
No title
す…凄い…!興奮して鳥肌が止まりませんww
最初の画像での筆頭の衣装はもうシムなんだか、公式画像なんだか一瞬判断が付きませんでした。素敵過ぎます(///∀///)
私も主に筆頭を褒め称えたい人種なので、全然平気ですよ!それこそ周りをどん引きさせる程でございます…(:ω:`)
BASARA4の第二衣装もカッコイイですよね!さすが竜王!
しかも兜なしなので筆頭の麗しいご尊顔が見放題…!
発売まであと僅かですが待ちきれませんw
長くなった上にほぼBASARAの事で失礼しました。
今までBASARA好きの方と交流させていただくことがなかったのでつい…。
それではお邪魔しました。
非コメの紫式部様
亀の歩みでノロノロやっております。
あ~れ~~~!!
いろいろ説明不足で申し訳ありません m(_ _)m
追記をupしました。
http://momoka0501.web.fc2.com/html/other/blender_tukika.html
もしかしたらバージョンによって画面構成も違うのかも・・・
いろいろ気の利かないやつですみません ^^;;
ピアス作られたのですか。
おぉぉ! ぜひ拝見したいです!
お披露目を楽しみにしております ヽ(´∀`*)ノ
またきま~す
今から、昨日作った工事用フェンスの展開をしてみますです。
また後ほどお伺いします~。
blenderではファイルをOPENするにも戸惑うレベルの私でも
はたして展開できるかみものですな。
kimu様
そうです!
貴女へのラブレターでございます!
尻たたくなんてとんでもない!
未熟な体験レポートです。
不備だらけなのは、笑ってゆるしてください。
おこらないで Σ( ̄ロ ̄lll)
Blenderのバージョンは2.69です。
珍しく最新バージョンですねw
これもアプデ頻繁で、追い掛け回されてるような気分になります。
アプデすると入れてるプラグインの挙動を確かめなきゃならない・・・と、、、
シムズのアプデとModの関係みたいですww
建築チュートですね。
あぁぁぁっっっ!!
放置したままだ~~~っっっ!!
わたしを責めないでっっっっっ!www
新築のおうち楽しみにしています。
このチュートビデオ評判いいですものね。
きっとたくさんのことを学ばれるのでしょう。分けてくださいっっっ! ←wwww
アニメ機能・・・
ACSありき、な気がします。
このままでは、なんとも、、、
ウェイトのミラーもキットで実装、と機能紹介に書いてありました。
つまり本体にはついてないってことですよね~~~
ウエイトペイントと言っていますが、Blenderでもペイントはほとんど使っていません。
シムズのアイテムだと、塗るほどの量じゃないんですよね~~~
頂点つかんでウエイト数値を割り振ってます。
これがまたmodoではやりにくいの (´д`)
ウエイト値のコピーもできない(みたい・・だと思います・・不確かww)
ACS発売当初は701だけ対応みたいに書かれていましたが、いまは601も対応になってますね。
わたしはいまのところ導入予定はないです。
(積みツール増えすぎて習得に手が回らない > < )
kimuさん導入されたらぜひご報告を・・って、また無責任に煽るwwww
そう! アクションゲームはライフワーク・・・
なわけありません!www
アクション苦手なのに~~~ (;ω;)
アクションゲームはゲームと言うより苦行なんです ←えぇぇ?wwww
コマ様
衣装再現できておりますでしょうか。
一歩でも半歩でも、公式、本物の筆頭に近づきたいと努力しています。
ほとんど実らなくても、努力だけはしています!w
この色合いや質感が、ゲームに入れるときにまた、、、、 (;_ _)/|
変わっちゃうんです~~~
シムズCCはプレイヤーが色替えできるように、
グレースケールテクスチャを4色(または3色)配分しますよね。
4色ではとても再現無理なので、版権コスはカラーテクスチャを使っています。
それでもつぶれます。
下手くそだからですね。精進します m(_ _)m
そうですよね~~~
コマさんも筆頭派ですよねっ!
ページを拝見していてわかります!!
筆頭はいつもお色直し(第弐衣装)で兜を脱いでくださるのでうれしいですね。
BASARAではぜったいに被り物脱がない、マスク外さない(w)キャラもいますものね。
第弐衣装と言えば、、、
アニメ来ますねっっっっ!! o(>∀<)o
もう情報はごらんになられたでしょうか。
同時に筆頭の「ダンテ衣装」が発表されていました。
白髪の筆頭が赤い装束に身を包んで戦っておられる映像がっっっっ!!
ゲームが届くまであと三日。
楽しみですね~~~ ヽ(´∀`*)ノ
みさき様
画像縮小するとメニューが見にくいかと思って、実物大なのですが、、、
デカ過ぎても見にくいものですねwwww
自分で思いました。
ファイル開いてから、
「さあ、どこをさわればいいんじゃ・・・(´д`)」
というのは、よくわかります。
使い慣れるまではいろんなツールでその気持ちを味わいます。
最近ではそれがクセになって、
使い方がわかったころにまた別の新しいツールを起動しては、
「・・・どこをさわれば・・・」と病みつきです ←ウソですwwww
* おおっと *
なんか思ったとおりに動いてくんない。。。
って、修練しながら思ったんですが、
milkshape(メタセコ)でモデリングしてる最中、
sims2方式でマテリアルをあててるのが悪いんじゃ。
例えば、今作ってる最中の工事現場のフェンス。
どーゆー見た目になるかなーと思って、
・柱類 ・網 ・安全第一って描いてある板 ・土台の石
上記5つのテクスチャーを別々に用意して、
見た目を調整してるのです。
つまり、この段階でUV展開が終わってるやんねwww
で、sims3だとテクスチャーは1枚しかないから、
-------------ー
| | | |
|柱類| 石 | ネット |
| | | |
--------------
| |
| 安全第一 |
| |
--------------
みたく配置してますw
結論として、根本的に手順がまつがってるというwww
今回のフェンスはまぁしゃあないとして、
また改めて別のモデルで挑戦してみるです。
管理人のみ閲覧できます
非コメの紫式部様
何度も質問させてごめんね~~~
説明下手なの、ゆるしてください m(_ _)m
最初から説明やり直しました。
http://momoka0501.web.fc2.com/html/other/140121blend_rig.html
自分の頭の悪さに泣きながら、記事にも追加upした。
説明のサンプルに使ってるモデルは何年も前に作りかけてたものなので、
出来については広い心でスルーしてください ^^;;;
プラグイン使えるようになってよかったね!
作品楽しみにしています ヽ(´∀`*)ノ
みさき様
やっぱり使いにくいですか?
慣れれば大丈夫だと思うんだけどな~~~
右クリックUIのせいで変なヤツだと思われがちだけど(w)、
動きは素直ですよ。
マウスの当たり判定(?)とか。。。
テクスチャの説明、よくわかります~
わたしもずっとそうしてたから。
いまは最初にテクスチャ計画立てるようにしています。
パーツの多いボディメッシュだとスペース配分がシビアです。
(あの靴パートが憎い。ちょっぴりでいいから服に分けてくれ~~~ ^^;;)
新しいツール購入される前に、また思い出して試してくださいませw
管理人のみ閲覧できます
非コメの紫式部様
ご報告ありがとうございます。
うまくいったのねっっっ!!
よかったぁぁぁぁぁぁ!!! ヽ(´∀`*)ノ
嬉しさに涙が止まりません!
わたしは説明スキル経験値を1ポイントゲットした!
・・・・でしょうか ^^;;;
何度も付き合ってくれて、ほんとにありがとう!!
管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
非コメのますます透明な教祖様
自己解決されましたか。
ですよね~~~
さすがでございます。
誰かさまに「海のオヤ」呼ばわりされていましたが、
わたしは産んだ覚えはありませんwwww
でも、、、
貴女が育てているのは確かですっっっっ!!wwwww