主に今年遊んだゲームを振り返る記事

改行


巫女さんの衣装を作っています。

振袖はシムプレイヤーのロマンですね(←違ww



役に立たない製作過程は こちら です。


シムズ4のメッシュはもう少し環境が整うのを待ちます。
自由にいじれなくてイライラがつのります。



ブログ記事にするような際立ったネタがないので、今年遊んだゲームを振り返ってみようと思います。

だらだらと振り返りますので、折りたたみます。




改行



改行


1月
  去年からの引き続きで、おろち2Ultimate
  司馬昭くんの声を聞くのに夢中になって、ゲームのメイン目的は忘れたまま
  戦国BASARA4
  伊達軍と武田軍の主従、風魔小太郎のストーリーを一回ずつやっただけで後が続かず
  なので、いまだに4のゲームの流れを知らない。新キャラもぜんぜんわからない。

2月、3月
  洋ゲーをあれこれつまみ食い的にプレイ。クリアしたもの無しww

4月
  ビッグフィッシュにハマってカジュアルゲームをあれこれつまみ食い的に(またかw)プレイ
  クリアしたもの無し (´д`)

5月、6月、7月
  テ~ラ~リ~ア~テ~ラ~リ~ア~テ~ラ~リ~ア~ ←うるさいww

8月
  戦国無双4
  ifストーリーがないと知り、猛将伝待ちすることにする。
  (戦国無双4-Ⅱになるらしいですね)

9月
  ビッグフィッシュのカジュアルゲームあさりに戻る

10月、11月、12月
  毎日ビッグフィッシュとGOGGamersGateでゲームを探すのが日課w


カジュアルゲームというのは海外製のアイテム探しやパズルゲームのことです。

  

  

  


どのゲームも絵柄がすごくリアルできれいだったりかわいらしかったりします。




今月に入ってからは、積みゲーになってたこのゲームをやってます。

 

PS2の流行り神です。

やっぱり和製のホラーは怖さが独特ですね > <

このシリーズ、ストーリーも怖くて興味深いですが、キャラクタが魅力的です。

一見するとベテラン刑事かヤクザにしか見えないゴツイ風貌なのに実はまだ二十代で超怖がりの相棒がステキですw


主人公の刑事さんは同じメーカーのこちらのシリーズの主人公とわたしの印象は重なります。


 


雨格子の館と奈落の城。
これも積んだままなんですが…(;_ _)攻略難しくて…

こちらもキャラクタがいいんですよね~~~

流行り神が終わったら続けてこれもプレイしようと思っています。



ツール攻略は、



Mayaを始めました。


今年はAutodesk製品をSuiteで買ってしまったので、3Dツールがまるっと積まれています。
ええ、積むのはゲームだけじゃないんですw


Maxは何とか使えるようになったので、
(もちろん自分のやってる幼稚な工作で使う範囲です ^^;; 誤解しないで)
Mayaを攻略しています。

こんなの積むほど買ってどうするんだと思われるでしょうが、自分でも思います ←www

ツールを擬人化して絡ませて、にまにましてしまうようなツールオタクです。
気持ち悪くてすみません ^^;;



来年はツールもゲームも積まない、積み山を崩す! を目標にしたいと思います!



改行
関連記事