生存報告
改行
いま作っているもの


製作過程メモは こちら です
折りたたみから最近遊んでいるゲームと、近況です
改行
いま作っているもの


製作過程メモは こちら です
折りたたみから最近遊んでいるゲームと、近況です
改行
改行
いま遊んでいるゲーム

Settlers7
資源を集めて町や国を大きくして領土を広げて、というようなゲームです。
これもドイツ産のストラテジー(シミュレーション?どっちだろ?)
Cultuersをやってましたが、戦争になるととたんに操作がめんどくさくなってしまって、やめてしまいました。
人を増やして素材集めてテクノロジーを開発して、といろいろ面白い要素のあるゲームなのですが。

Starbound
木を伐って岩を掘って家を造って地下に潜ってモンスターと戦うゲームです。
Terarriaみたいなゲームです。
というか、Terarriaのスタッフが作っているゲームだそうです。
まだ早期アクセスバージョン、β版です。
これも鉱石掘ってるだけで楽しいのですが、
あれがない、これができない、とまだまだ足りない部分が目に付きます。
未完成のゲームなのでしかたないんですが、
やっぱりTerarriaがやりたいんですね。
でもTerarriaやると、それしかしなくなるので封印しています。
ゲーム販売サイトめぐりw
GOG
GamersGate
Steam
BigFish (日本語ページはこちら)
GameHouse
BigFishとGameHouseはカジュアルゲーム販売サイトです。
どちらも課金制で(課金無しでも利用できます)、それぞれ月額1000円弱です。
BigFishは課金会員はゲームが割引価格で買えます。
GameHouseは課金で全部のゲームが制限無しで遊べます。
カジュアルゲームはいまいちばん遊んでてほっとできるゲームなので、
この課金は人生の必要経費です ←大文字強調www
今年に入ってから母の状態に変化があり、
緊張の高い日々が続いています。
リアル生活が凄惨であわただしいときに、
頭の悪i..ゲフゲフw 能天気なシムたちを眺める気になれず、
もうひと月近くシムズは起動していません。
最後にシムズをゲームプレイで遊んだのは、もう半年ぐらい前です。
3D作るのはやりたいのですが、
シムズゲームを遊べる気持ちになるにはまだ時間がかかりそうです。
3Dを作るだけなら、自由度の高いMMDはどうだろう?と、
最近、気になっています。
改行
いま遊んでいるゲーム

Settlers7
資源を集めて町や国を大きくして領土を広げて、というようなゲームです。
これもドイツ産のストラテジー(シミュレーション?どっちだろ?)
Cultuersをやってましたが、戦争になるととたんに操作がめんどくさくなってしまって、やめてしまいました。
人を増やして素材集めてテクノロジーを開発して、といろいろ面白い要素のあるゲームなのですが。

Starbound
木を伐って岩を掘って家を造って地下に潜ってモンスターと戦うゲームです。
Terarriaみたいなゲームです。
というか、Terarriaのスタッフが作っているゲームだそうです。
まだ早期アクセスバージョン、β版です。
これも鉱石掘ってるだけで楽しいのですが、
あれがない、これができない、とまだまだ足りない部分が目に付きます。
未完成のゲームなのでしかたないんですが、
やっぱりTerarriaがやりたいんですね。
でもTerarriaやると、それしかしなくなるので封印しています。
ゲーム販売サイトめぐりw
GOG
GamersGate
Steam
BigFish (日本語ページはこちら)
GameHouse
BigFishとGameHouseはカジュアルゲーム販売サイトです。
どちらも課金制で(課金無しでも利用できます)、それぞれ月額1000円弱です。
BigFishは課金会員はゲームが割引価格で買えます。
GameHouseは課金で全部のゲームが制限無しで遊べます。
カジュアルゲームはいまいちばん遊んでてほっとできるゲームなので、
この課金は人生の必要経費です ←大文字強調www
今年に入ってから母の状態に変化があり、
緊張の高い日々が続いています。
リアル生活が凄惨であわただしいときに、
頭の悪i..ゲフゲフw 能天気なシムたちを眺める気になれず、
もうひと月近くシムズは起動していません。
最後にシムズをゲームプレイで遊んだのは、もう半年ぐらい前です。
3D作るのはやりたいのですが、
シムズゲームを遊べる気持ちになるにはまだ時間がかかりそうです。
3Dを作るだけなら、自由度の高いMMDはどうだろう?と、
最近、気になっています。
改行
- 関連記事