報告
改行

きのう、母の葬儀がすみました。
最後の最後まで、自分の家で、わたしが世話をして看取りました。
母との約束でした。
最後の数日は、飲まず食わず寝ずで、つきっきりの呼吸補助をする必要があり、
いまもまだその延長で、食べられない寝られないままになってます。
もう電源を切ってあるスピーカーからは今も、母のため息が聞こえるし(空耳w)
お通夜の夜には棺から寝息が聞こえ続けて、
起こせば目を開くんじゃないかと、何度も棺をゆすりました。
そんなふうで、けっこう心身ボロボロですが、
今朝一番から、歯の治療のための通院を開始しました。
介護生活の間に歯が3本抜けました。これ、まず、何とかしないと…
家の片付けも始めました。
6年分の片付け物がためてあるので、ボリューム満点ですw
四十九日までに、いろいろきっちり整えて、年内のうちに、仕事復帰予定です。
悲しむのも休むのも、まだしばらく後回しになりそうです。
いま座り込んだら、きっともう立ち上がれなくなるので、、、
いまは、なにも、やりたいこともなければ、欲しいものもないです。
そんなままでへたり込んでしまったら、きっと、
もういちど立ち上がらなきゃならない理由を見つけられなくなってしまいます。
弱い。
責任なり、理由付けなり、何かがないと、命を燃やせない。
自分の生と、真正面から向き合えない。
この弱さ、乗り越えたいです。
改行

きのう、母の葬儀がすみました。
最後の最後まで、自分の家で、わたしが世話をして看取りました。
母との約束でした。
最後の数日は、飲まず食わず寝ずで、つきっきりの呼吸補助をする必要があり、
いまもまだその延長で、食べられない寝られないままになってます。
もう電源を切ってあるスピーカーからは今も、母のため息が聞こえるし(空耳w)
お通夜の夜には棺から寝息が聞こえ続けて、
起こせば目を開くんじゃないかと、何度も棺をゆすりました。
そんなふうで、けっこう心身ボロボロですが、
今朝一番から、歯の治療のための通院を開始しました。
介護生活の間に歯が3本抜けました。これ、まず、何とかしないと…
家の片付けも始めました。
6年分の片付け物がためてあるので、ボリューム満点ですw
四十九日までに、いろいろきっちり整えて、年内のうちに、仕事復帰予定です。
悲しむのも休むのも、まだしばらく後回しになりそうです。
いま座り込んだら、きっともう立ち上がれなくなるので、、、
いまは、なにも、やりたいこともなければ、欲しいものもないです。
そんなままでへたり込んでしまったら、きっと、
もういちど立ち上がらなきゃならない理由を見つけられなくなってしまいます。
弱い。
責任なり、理由付けなり、何かがないと、命を燃やせない。
自分の生と、真正面から向き合えない。
この弱さ、乗り越えたいです。
改行