BASARAと同時に始めて、並行してすすめてました。
「よくも、そんなテンションの違うゲームを同時にできるな」
と言われてますが、テンションの違うタイミングにやるので大丈夫です。
BASARAは、ゆっきーをプレイ中です ^^
さて、薄桜鬼、一回目をクリアしました。
プレイ中、いつものごとく娘がちらちらと覗きにきてました。
娘 「沖田さんをねらっているのか」
私 「いいえ、特にそんな気はありません」
自分はプレイ済みなので、途中の展開を見てどのエンディングにたどり着くだろうかと推理を働かせていたようです。
以下、ネタばれはないと思いますが、スチルを2枚貼ってあるので、ご注意ください。
私 「薄桜鬼、クリアしたみたいです」
娘 「それで相手は誰だ」
「腹の子の父親は誰だ」みたいな言い方はよせ。
私 「誰もいません。みんないなくなりました」
娘 「なんだとっ!」
記録を検証して、
娘 「誰ともフラグが立っておらぬ。どんなプレイをしたんだ」
私 「一生懸命プレイです」
この手のゲームをすると、いつもこうなります。
途中に出てくる選択肢で、わたしならこうする、と正直に動いていると最後は一人ぼっちに。
恋愛体質でないのかもしれない。

次は、攻略に入ります。

誰の洋装も見られなかったyo。
- 関連記事
-
コメント
クイックセーブ・ロード
攻略サイトを何も見ずにプレイすれば、そうなるかと(苦笑)
一回目は見ずに攻略したことですし、
二周目以降は攻略サイトを見ながら進めることをオススメします。
(いつもなら、ここでリンクのひとつでも貼るところですが、
今回はやめときます。必要ならおっしゃってください。)
PS2版にある機能かわかりませんが、
クイックセーブ・クイックロードを駆使して、
ともかくお目当ての彼とより長く一緒にいられるルートを模索下さい。
どーでもいい話ですが・・・
私の人生初乙女ゲーは、この薄桜鬼でした。
それまで、この手のゲームは遊んだことがなかったです。
No title
私もしょっぱなはテケトーにやってバッドエンドになりましたが一応話は最後までいったので…
神的なほどに誰ともかかわらないルートを選択したということでしょうか。
おそるべし。
ゲームやっててふとこう思った私はきっと乙女ゲーをやる資格はないかもしれません。
薄桜鬼って、千鶴いらなくね?
と。なんか恋バナが邪魔っぽかった。個人的に。
かといってBLゲにされても困るわけですが。
No title
つーかまだ1度もED迎えてない w
ずっと沖田ルートの最後の方で止まってます。
この記事みてやらなきゃな、という気になりました。
土方or一狙いで買ったこのゲーム、しかし
初回ルートはね、
何も考えずに進めようと思った結果がこうだったの。
(決して不満じゃないわ YO w)
お互い頑張りましょう…!
しかも遙かを積んでいる ?ですと ??
全てをやり尽くした私が言います。
3をやって下さい。それだけでも全然問題なしです。
(1~4まで全て話が繋がってますが、個々に成り立ってるのでおk
そう、ドラクエ方式な感じでw)
全体的に糖度低め。戦闘メインな感じ?
って、あれ?シムの話何もしてないや…
ごめんね (・ω・);
でも今はBASARAをオススメします☆
ゆっきー可愛いよね。彼の場合、
2外伝の、熱血武田道場っていうストーリーが
特にオススメなの。
みさき様
今は、沖田さんルートで進めています。
彼の歴史的な動きから考えて、ほっとくと先にいなくなっちゃうのではないかと、真っ先に取り掛かったのですが…
ドーピングされてしまいました。
そうか、そうなるよね。
このゲームの場合。
乙女ゲーは、わたしもそれほどたくさん知りません。
コーエーのネオロマはオールチェックしてますが、極めたのはアンジェシリーズだけです。
ネオは除きます。
クラヴィスさまのいないアンジェリークは、アンジェリークじゃない ^^;
びお様
後半、隊士のみんなとはぐれてしまって、どこで再会できるのだろうと思っているうちに、お亡くなりになった報告だけを受け取ってしまいました。
北海道まで追って行ったのですが。
千鶴ちゃんは、かわいらしいほうですよ~
誰とも恋に落ちてないので、気にならなかったのかもしれません。
大きな声では言えませんが、
スク○ア印のヒロインには、うんざりします。
男性ユーザーのために作られている(と思われる)彼女たちに鍛えられているので、わたしの心は広いです。
BLゲーにするには、みんな健全ですね。
隊士同士でカップリングが思いつきません。
BASARAのほうが、よっぽど腐に向いてると思いますwww
要素満載です。
ななせ様
さすがです。
主だったゲームはチェック済みなんですね。
遥かはすごく期待大で、初版はプレミアムBOXで買ってるんです。
どうして、投げちゃったのかなぁ。
昔はどんなゲームに対しても、潔癖に向かっていく傾向があったんですね。
若かったのですwww
3は評判いいですね。
糖度低め、戦闘メイン、大歓迎です。
遥かを極めたななさせんのお勧めなら、間違いないと思います。
1,2は置いといて、3をプレイリストに加えます。
ゆっきーは、母性本能くすぐりますねwww
かわいい。
…っていうか、リアルな年齢が上がっていくにつれ、ゲームのキャラがお子になってしまうので、脳内妄想物質が大量に必要になってきます ^^;
2外伝も、もうすぐやってくる予定です。
No title
もしよかったら他ルートの途中にも総司のこと、思い出してあげてくださいね。
彼は自ルート以外では驚くほど空気と化してしまうので。
スクエ煮ヒロイン…というか総じて女の子ってそんなかんじですよね。
くどい顔、不必要なほどの露出、授乳中かと思うよなぱんっぱんな乳。
どれもお腹一杯です。
そして偶然ですね、私もクラヴィス様信者です。
あまりに冷たくあたられるので毎日占い師のおねいさんにラブラブ☆フラーッシュ!してもらいました。
ぴお様
沖田さん、そんなに影薄くなっちゃうんですか。
ゲーム開始直後は、出ずっぱりなのに。
やっぱり、美人薄命な人だからですね。
攻略順としては、沖田さんの後は他の隊士をまわって、隊士の最後に土方さん。
そのあとに、ちーさまと考えてます。
鬼の里に嫁入りして、孫、子に囲まれながら、静かな余生を送ります。
授乳中な乳にウケました。
でも、同感です。
鎧の役目を果たしそうにない布切れ貼り付けるより、いっそ全裸はどうでしょうと思います。
びおさんを見習ってwww
わたしもラブラブフラッシュに通いました。
仲良くなるまでのクラヴィス様の冷たさって、尋常じゃないですよね。
わたしがアンジェリーク本人なら、泣きながら執務室から逃げ出します。
No title
一応・・・土方ルートがベースの話なんですが(苦笑)
次にベースに近いのが斎藤ルートかと。
沖田ルートはシスコン、
平助ルートはホラー、
原田ルートはお色気、
風間ルートは敵目線
そんなふうに理解している私がいます。
そういえば、育毛録ではキーアイテムの変若水、
アレのなんたるかって、今回の攻略で初めて知ったんですよね?(苦笑)
> 授乳中の乳
パンパンになんかなりゃしなかった私に謝って下さい orz
(乳の出具合はまぁまぁでした。)
No title
薄桜鬼は私も攻略サイト見ないでプレイしたら北海道ひとりぼっちエンドでした。。
八方美人すぎて気付いたら一人でした。
その後沖田、土方、風間ルートクリアしました~
攻略サイトみないと絶対ムリですよね。
みさき様
そういえば、沖田さんのお姉さんの話題がチラッと上がってましたね。
ええ、2周目もスカッと、はずしてしまいました。
沖田さんにくっついてたつもりだったんだけどな…
もうちょっと粘ってみてダメなら、力づくで押さえ込みます。
わたしの乳はパンパンになりました。
そして、出産後二日目に、娘に乳首を食いちぎられました。
まだ、産院に入院中のことです。
あまりの痛さに、赤ん坊の鼻をつまんで体から引き離しました。
乳首が半分なくなってました。
娘もそのあと血を吐いてましたが…
それ以来、乳は出なくなりました。
努力はしたのですが、もう乳が張らなくなりました。
みたらし様
母娘の力関係が現れていますね。おはようございます。
みたらしさんも一人ぼっちになっちゃいましたか。
こういうゲームは、心を鬼にして攻略対象を絞り込んだプレイをしなくてはならないそうです。
ええ、わたしも八方美人的に選択肢を選んでしまいがちなのです。
ちーさまエンドがいちばん難易度低そうに感じました。
ていうか、最後にはちーさましかいなくなるパターンばかり見続けてます。
薄桜鬼を攻略したら、ドラマを観たいと思って用意してあるのですが、なかなかですね。
何年か前の大河ドラマ『新撰組』を一話も観てなかったので、新撰組続きで観てみようと、全話プラス番外編・土方歳三最後の一日を、DVD14枚で積んであります。
出演陣がアイドルだらけで、評価がえらいことになってますが。
それもまた、興味ありです。
あ…
シスコンは沖田さんへの感想じゃないですよ
ほら 敵のあのしとがシスコン…
「ふぅん アンタ オレのことをそんな失礼な言い方するわけ? よほどオレのデスノートに追加されたいんだね」
No title
なんというバイオレンス。
「子育ては戦争だ」と話には聞いたことはありましたが
まさか出産直後から血で血を洗う戦いが繰り広げられるなんて。
私にはとても真似できそうにありません。
おとなしくシムズで遊んでおくのが吉だと思いました。
大河、ですか。いいですね。いいですよね。
私もみたことないのでいつかみたいなと思ってます。
ところで、そんな余裕があるってことは例の笹、当然完成しましたよね。
お披露目楽しみにしています☆
みさき様
おつかれさまです。
シスコン、わかりました。
彼女(彼)のことですね。
じつは、記憶に残るほどの絡みがなかったのです。
ぜんぜん、ルートに乗れてないみたいです。
やっぱり、攻略情報がひつようかなぁ…
悔しいなぁ~
びお様
欠けたBは、月日とともに再生しました。
その後の妹たちの出産、育児の様子を見て知ったのですが、出産前にBを鍛えておく必要があるようです。
マッサージをしたりするらしいです。
大河ドラマは、時代劇専門チャンネルでけっこういろいろ放送されるのですが、この新撰組は年配者向けではないと判断されているらしく、いつまで待っても放送予定に入ってこないので、DVDを用意しました。
笹の話題に触れましたね。
びおさん、地雷を踏んだようです。ご愁傷様です。
じつは、疑問点があるのです。
いつ質問しようかと、ずっとタイミングをうかがっていたのですが、びおさんから飛び込んできてくださるとは。
感激です。ありがとうございます。
わたしの浮かべているしたり顔をお見せできないことだけが、残念です。
では、参ります。
笹飾りを作ろうとしたクローン元のアイテムは、建築モードの樹木に入っている『野生竹のアウトドア用苗木』価格は200$のものです。
これを選んだのは、数本ある笹の木を一本だけ残して削除すれば、茎をみよーんと曲げる以外に手間がかからないと思ったからです。
でも、けっきょくは一本だけ残した笹の木の葉っぱからは、テクスチャ情報が消えていました。
なので、テクスチャを乗せた葉っぱをDuplicateしなくてはならず、元の葉っぱはぜんぶ削除しなければなりませんでした。
流用できたのは、茎だけでした。
でも、ここまではいいのです。
このオブジェクト、3枚のアルファ画像と、2枚のテクスチャ画像を持ってます。
ひとつはグラウンドシャドウのアルファ画像。
これは、わかります。
グラウンドシャドウは、個別のグループで分かれているからです。
残るグループは「foliage」、茎と葉っぱから成ってます。
このグループが2枚のアルファと、2枚のテクスチャを持ってます。
① 一枚は茎の拡大画像と葉っぱ一枚の詳細画像が、横に並んでます。
② もう一枚はfrontからのアングルと、leftからのアングルが横に並んでます。
この二つのUVマッピングをMilkで両立させるにはどうすればいいのでしょうか。
①のマップを作れば、②のマップは消えてしまいます。
みよーんの笹飾りを作るだけなら、それでも何とかなりそうな気はするのですが、理解できないもやもやがなんとも気持ち悪いです。
Help Me!です。
よろしくお願いします。
No title
読んでもさっぱりわかんなかったから抽出してみた。
たしかに色用のメインの画像は左に竹の太い茎、右に細い茎と笹の葉がある画像だと思われ。
白黒のアルファ画像を見てわかったんだけど、この木のマッピングが普通のオブの方法とはちょっとちがうっぽいんだ。
マッピングはuvmapperを使うといろんな角度からいろんな方法で展開図を作ってくれるんだけど
この竹のマッピング方法っていうのは
「完成したメッシュそのままの形を出して、いわゆる普通の絵を描くように色をつけていく」
ってかんじにしてあるんだと思う。
で、テクスチャが複数あるのはたぶんなんだけど、その方法のマッピングだと
箱の展開図みたいに平面の中にすべての部分を色づけすることができないよね。
真正面から見た部分だけではかくれて影になってしまう部分が出てしまう。
だからおそらく横から見た絵みたいなのも入ってるのでは?と予想。
葉っぱの多い植物オブはその方法で作られてることが多い、というかそうやってしか作れないっぽいの。
普通のオブ作成方式なら葉っぱ1枚をしっかり作ってそれを何度も複製していけばいいですよね。
でも、思い出してほしい。私の力作ハイポリちゃんのことを。
植物でそれやっちゃうともうとんでもないスーパーハイポリになっちゃうのだよ。
笹の葉っぱのところをmilkで見ると、ぺらぺらの紙を曲げてその中にうまいこと笹の葉を何枚も入るようにしてありますよね。
植物のオブはだいたいそういう方法で作ってあるんだと思います。
そのやり方だと葉を1枚ずつ複製するよりはるかにポリ節約になります。
タイルひとマスにつきバーテ800くらいまでが正常にゲーム動作する基準なんだそうです。
うちのハイポリちゃんは色づけまでいかなかったので確かなことはわからないんですが
植物オブは作り方が特殊みたいなのでメッシュ作りに慣れてないとなかなか自作は難しいなと感じました。
長くなりましたが要するに
わかんNE☆ミ
ってことですすみません。
植物むずいです。私はハイポリちゃんで泣いてから手出してないです。
Bな話
> 出産前にBを鍛えておく必要がありマッサージをしたりする
出産前教室、とかに行くと、そのあたりも教えてもらえます。
(出産後、たぷんたぷんになった腹を納める方法なども教えてもらえます)
ぶっちゃけた話、乳マッサージより
ダンナに鍛えてもらうのが手っ取り早いです。
びお様
お礼が遅れてすみません。
ワケあって、ウンコまみれになってました。
抽出検証までしてくださって、ありがとうございます。
じつは、きっとそうしてくださるだろうと思ったので、クローン元アイテムを間違えないようにしっかり書き込んだのですwww
ドSでありながら、すがりつく手を決して振りほどけないびおさんの性分につけ込んでしまいました。
お詫びに七夕の笹飾りを贈ります。
葉っぱがなくて茎だけですが、心をこめて短冊をくくりつけておきます。
ぺらぺらを曲げて笹の葉が何枚も入るように…ですと?
植木屋さんに行って、笹の枝を買ってきます。
写真に撮ってポスターにしてシムに与えます。
七夕まで、もうちょっと粘ってみます。
結果、元アイテムに短冊だけつけることになる可能性大ですが。
忙しい中、ほんとにありがとうございました。
みさき様
>>ダンナに鍛えてもらうのが手っ取り早いです。
これは、みんなに言われました。
ふつうに使ってたら、授乳で乳首欠けるなんてありえんだろ~って。
初妊娠するまでのウフフ回数が片手の指で足り、子が腹に入ってから中学卒業するまでウフフなしだったわたしに謝ってください(笑)
出産前のお嬢様方には、授乳のことも考えて子供生む前にしっかり使い込んでおくことをお勧めします。
No title
しかも私にまったく解決できないレベルの難問をぶつけて…
丑三つ時にピンポンダッシュします。
その前に玄関にウンコします。踏めばいいんだ。
そして、くれるものはとりあえずもらう派の私ではあるのですが
茎だけの竹とかはいらないです。ごめんなさい。
葉がない竹はたけのこしかいりません。本当にごめんなさい。
茎と短冊だけってのも勘弁していただきたいです。
では、私もアドバイスに従い今夜からB地区を鍛えようと思います。
びお様
わたしの竹には葉っぱがありませんが、愛があります。
みよーんと曲げ切れなくて、けっきょく真っ直ぐなままの茎にびおさんへの愛をハンドメイドでくくりつけて贈るつもりでしたが、わたしの愛よりもお腹のふくれるたけのこがいいと言われるのであれば、わかりました。
茎と短冊だけの笹飾りは引っ込めましょう。
ところで、うちには鶏がいます。
オスなので卵は産みません。
姪っ子が夜店のひよこ釣りで釣り上げてしまったものの、
「マンションだから飼えな~い☆」
と言って置いていったものです。
ピヨピヨと手のひらに乗せて愛でられる時期は、ほんのわずかです。
いまではガレージを半分占拠する鶏小屋で、トサカを振りたてています。
誤解のないように言っておきます。
うちは田舎ではありません。
思いっきりの街中です。
先日、保健所の職員が訪ねてきました。
彼らいわく、
敷地内で飼っている鶏に文句はないが、鶏の餌を狙って周辺に雀が増える。
雀が増えると鳥の糞が増える。
地域に鳥の糞が増えるのは、甚だ不衛生であり遺憾である。
その日以来、雀が鶏の餌を盗めないように、ガレージの入り口にはネットを張ってあります。
で、なにが言いたいのかといえば、
うちの家の前にウンコを落とさないでくださいwww
ウンコ禁止令。
保健所、怖いぉ。。。