(画像縮小されているので、よろしかったらクリックしてご覧になってくださいませ)
リアルに忙殺されていたら、今年が終わりかけていました。
まだまだ鬼シフトが続いて、終わりが見えないので、早いうちに年末のご挨拶をしておこうと思います。

anno1800をやってました。

未開の地で石油を掘って汽車を走らせたり、

北極でガスを採掘して飛行船を飛ばせたりしました。

美麗グラフィックのゲームですが、とても忙しいゲームなので、

きれいな街並みを作ろうと思えるぐらい余裕ができるまでには、かなり時間がかかります。

発展途中のごちゃごちゃ感も悪くないですが。

この無人島を開発しなさいと与えられて、

ここまで発展させるのに、540時間かかっています (^-^;
annoシリーズはいくつか遊んでいますが、ここまで一生懸命にプレイしたのは初めてです。
シーズン2パス、ライオンの大地のストーリークリアして、各ワールドの生産と流通を安定させたところです。
ここで、いったん、このゲームから離れようかなと思っています。
でないと、止め時が見つからないゲームなので。
誰にでもオススメ!というゲームではないです。
綺麗なグラフィックを眺めて、まったり…というタイプではありません。
でも、グラフィックだけでなく、ストーリーも、システムも、超リッチなゲームです。
頭をフル回転させて、産業革命時代に没入したい方は、ぜひプレイしてみてください (^-^;
==================================
先月、叔母が亡くなりました。
3か月ほど前に、自宅で転んで足を骨折しました。
家族がみんな仕事で出ている間、足の不自由なままだと、日中ひとりで過ごせないので、入院することになりました。
コロナ禍のせいで、家族の面会が禁止された状態での入院生活。
一週間ほどで認知機能に障害が起こり、精神状態が不穏になり、食事が摂れなくなってしまいました。
容態に一進一退はありましたが、けっきょく3か月の入院で亡くなってしまいました。
「ほんとうなら助けられる命も…」というのは、こういうことだと思いました。
今年は、春からずっと、この感染症に追い立てられて、過ごしてきました。
仕事も増えに増えて、クタクタなうえ、終わりが見えない息苦しさに窒息しそうになってます。
このあと、年内はまったく休みがなく、年が明けてからも、いったいいつお休みが取れるのやら見当もつきません (´;ω;`)
クリスマス…お正月…?
…ぇ…と、目が虚ろになります (^-^;
無事に年を越して、年始のご挨拶ができることを楽しみにしています。
シムズの新しいコンテンツの話題など、楽しい気持ちで触れることができればいいなと思います。
今年も一年、仲良くしてくださり、ありがとうございました m(__)m
- 関連記事
-