タイトルがもう季刊。

Monster Harvestスタデューバレーです、違います。
農作業でモンスターを作れます。
連れて歩いたり、乗ったりできます。
ご覧のように絵柄がかわいいです。
ほんとうに可愛い。
My Time At Portia3Dになったスタデューバレーです、違います。夢のような牧場に行きたいです。
時計と夜勤と通勤から解放されたいです。
休みがほしいです。
週休を勝手に有給に置き換えて後から書類に捺印だけを求めるのはやめてもらいたい。
Patron街を作ります。
Terra Nil緑に満ちた街を作ります。
Polyville Canyonローポリでカラフルな街を作ります。
遠くへ行こう。
The Survivalists無人島です。
お猿さんをたくさん仲間にして、仕事を教えたら手助けしてくれます。
これで思い出したのが、
Autonautsロボットに作業を教えて仕事をさせますが、作業を教えることがすごく大きな作業になるという。
ライブラリを見ると100時間近く遊んでいたので、面白くないはずはないと思うのですが、辛かった…としか記憶に残っていない。
アップデートも重ねられているしレビュー評価も高いので、今プレイすればまた感想が違ってくるかもしれません。
Planetbase火星に行こう。
Terraformersそうだ、火星に行こう。
火星のゲームはたくさん買ってしまう。
火星とか木星とか宇宙とか。
遠いところへ行こう。
Anno1800シーズン3が出揃いましたね。
インストールからやり直さないといけないので、なかなか腰が上がりません。
このゲームをアンインストールしたのは、これをやってると他のことが何もできなくなるからです。
寝ても覚めても産業革命して廃人になりそうだったのでいったんAnno絶ちしたのでした。
リッチでゴージャスなゲームです。
- 関連記事
-