Welcome to my blog

momo_ka

momo_ka

またしても、殺伐としてます。
すみません。

それに、えらく長くなってしまった。
ページが重くなるので、すっきりとまとめたいのですが。

つい、SSに写りきらない部分を説明したい衝動に駆られてしまいます。

これでも、ずいぶんとはしょったのですが。

たとえば、

殴られてた金髪のディナ。
彼女はいちど結婚してます。
そして、夫は死亡。

snapshot_2dae895f_7b2eca30.jpg


リビングにある骨壷が、亡くなった夫です。

で、この夫の親戚関係がこちら。

Image4110717.jpg


モティマーじいさんの妻ベラと兄弟なんです。

夫が生きていてベラが行方不明になっていなかったら、ゴス家は親戚。
カサンドラやアレキサンダーは姪と甥ということになります。

それに、ディナの夫の死亡に加えて、その妹ベラが謎の失踪。
残された資産家の老人。
そこへ取り入ろうとするディナ。。。

つい、ミステリーな妄想が働きますww


金持ちと結婚したいと望む、強欲なディナ。

Image2110717.jpg


一見するとそう解釈できるのですが、そこで思い出を覗いてみると。
姉妹そろってお金に困った暮らしをしていた時期があるらしく、借金取りに追われた悲しい記憶が残っていたり。


また、
今回は怒り心頭でディナを襲っていたメイド・ケイリーン。

メイドですからよその家に出入りします。
そこで妻の目を盗んで旦那と浮気しています。
が、
彼女にしてもその子供時代にさかのぼってみると、子沢山の家に生まれて、自分の欲求を犠牲にしながら弟や妹の面倒をみながら大きくなったという生い立ちがあったり(このあたりはSims3に入ってきますが)。。。



うーん…
説明がくどいぞ、自分ww


オリキャラや版権キャラのレビューとは、少し雰囲気が違うということで、ご容赦くださいませ。


殺伐とした家庭ばかりではないんですyo
ほのぼのとした世帯もある…はず…たぶんww



<<SSの記事を見てみる?>>
関連記事
Posted by

Comments 18

There are no comments yet.
びお  
No title

こんにちは、今日の昼頃えのきを食べました。

今回はまた女の闘い編でしたね。
恋愛なんてろくなもんじゃない。またしても確信しました。
私も思いますよ、女シムは全体的にもっと自分の股間を意識すべきだと。
ほんとみんなガード甘いですよねw
☆をつけたくなる気持ちわかります。

デフォルトほんとおもしろそう。
デフォプレイのためだけに今まで封印してきた町に入ろうか迷います。
近々ペット入れる予定だからいちど全部アンインストールしなきゃなので
今のうちにデフォプレイためしてみるのも手ですよね。
で、面白かったらまたやるし、いまひとつなら全消しする、と。

とりあえずドンロサが憎いです。

2011/07/18 (Mon) 17:42 | EDIT | REPLY |   
momo_ka  
びお様


えのきは危険です。
明日の朝のうん○には、くれぐれも注意してください。
拭き残しのないようにww

シムズ2は、恋愛の要素が強いですね。
恋愛以外にこれといったインパクトのあるイベント事がないのが不満です。
股間に注目してしまうのもそれが原因だと思います。

デフォシム、やってみてください。
びおさんの神的センスを持ってすれば、意外な輝きを発するに違いありません。

ペット導入で、全部アンインストールですか。
それは、大仕事ですね。
ちょうど中間ぐらいの順番のデータセットですものね。
EAが全部のデータセットとEPを含めた完全版を出してくれないのが恨めしいです。
そういうのが出れば、バージョンの違いの壁もなくなるし、新規ユーザーも増えて活気づくと思うのですが。

ドン・ロサーリオはこれからあちこちで土下座させられる予定ですww
膝がすりむけるほど、謝ってもらいます。

2011/07/18 (Mon) 20:27 | EDIT | REPLY |   
みさき  
骨壷

夏に似合いすぎる骨壷スチル。
きっとこのツボからはアレが発生するはず。

そういった動画を期待しています。

2011/07/18 (Mon) 22:21 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/07/18 (Mon) 23:11 | EDIT | REPLY |   
キナコ  
No title

私も最初にこのマップを動かした時にカリエンテ姉妹が
険悪になってしまったんですが、この二人、お互いが
ドンの恋人だと気づかなければけっこう仲良しなんですよね~。
2度目のプレイで二人を見た時、「最初からマイナスじゃないんだ!」
とびっくりしました。
本体のみのデフォルトマップの家はけっこう殺伐ですが、
あとの拡張に入ってくるのだとわりとほのぼのな家庭も
ある感じがします。
でもロマンスシムが絡むとやっぱりややこしくなりますね。

2011/07/19 (Tue) 00:42 | EDIT | REPLY |   
momo_ka  
みさき様


骨壷。
リビングのソファ横に飾りますかね、普通ww
アメリカンな感覚だと、こうなるの?
いや、そもそも骨壷自体はアメリカンじゃないですね。
一般的には、six feet under なはずだから。

置いといたら幽霊が発生するはずなんですが、もう持ち物の中に回収してしまいました。
墓地に持って行って植え(?)ます。

2011/07/19 (Tue) 08:48 | EDIT | REPLY |   
momo_ka  
みたらす様


見ていただいて、ありがとうございます。

こんなに画像が多いと、きっとページが重いと思うんです。
自分で確認するときでも、重いですからww
全部表示しきれなくて、再表示をクリックしなきゃならなかったり。
まとめスキルをアップしなきゃ、ですね。


ハァハァ…
ありがとうございます。
ハァハァ…ゼェゼェ…ww

2011/07/19 (Tue) 08:48 | EDIT | REPLY |   
momo_ka  
キナコ様

プレイヤーの動かし方のせいで、仲良し姉妹の仲を裂いてしまうみたいで申し訳ない気がします。
みんなドンが悪い(汗)
キナコさんとこのドンは、誰とくっついたのでしょう。
うちでは何度動かしても、ディナのところへいきます。
今回の結婚式ではカサンドラの口説きを拒否してましたが、別の状況でニーナに口説かれてもやっぱり最初は拒否るんです。
そして、まっすぐにディナへ。
でもけっきょくロマンスシムのニーナの積極性に押されて、一度もディナとドンは正式な関係にはなれなかったので、今回は添い遂げてもらおうかと思っています。

プリーザントビューの人間関係の複雑さには、ほんと開発者の気合を感じてしまいますね。
ストレンジタウンも。
こちらはロマンス要素は少ないですが。
デシドラータバレーあたりは、けっこう平和なんですよね~
ここではいつも、ナターシャ・ユナの処遇に頭を悩ませるのが常ですが。

2011/07/19 (Tue) 08:49 | EDIT | REPLY |   
なまま  
No title

ディナ恨まれ過ぎ(笑)!
そして、お股の星に視線が釘付けにw
3ではあまり喧嘩シーンを見ないので、
久々に2の喧嘩シーンを見ると何故か楽しくなったりします。
女達よ、もっとやれ。みたいなw

2011/07/19 (Tue) 14:34 | EDIT | REPLY |   
momo_ka  
なまま様


こんなに恨みの電波を浴びせられたら、病気になりそうですねww
気をつけよう…自分。
って、ロマンスなんてとんと縁遠いですが ^^;

ハイレグビキニの大股開きには、目のやり場に困ってしまって。
スカートの中は空っぽ(真っ暗)なので星はいらなかったんですが、統一感を持たせてみました(?)

3では、まだケンカ騒ぎを見たことがありません。
一人暮らしのシムしか動かしたことがないのと、指示出しまくりで働かせてるからですねww

無職でブラついてるのは、クラウドだけです。
友達が欲しいんですが、いまだにちゃんと顔が作れません。
毎回嘆いてますね、これww


2011/07/19 (Tue) 19:04 | EDIT | REPLY |   
びお  
No title

まだえのきと再会できずにいます。こんばんは。

ちなみにうちで動かしてるのはベロナービルのみで、近所もダウンタウンもシムというシムを削除してしまってます。
ストレンジタウンにもいっときシムを作ったため近所の家は削除してしまいました。
その他の町は入ったことがありません。
やっぱプリーザントビューで遊ぶのがいいですかね?
しょっぱなからある町だし。

あ、それと再インスコにあたってMegahoodについて教えてほしいんですが…
どこに入れるとか…何とさしかえとか…
MTS2にある、日付が古いほうでいいんですよね?
翻訳すればいいんでしょうがなんか説明すごく長かったので
もし「あれをこうすればいいんだし!」みたいな簡潔な説明で済むならば
教えてクレクレと思ったわけなんです。
いろいろやらないといけないなら自力で翻訳します。

2011/07/19 (Tue) 19:06 | EDIT | REPLY |   
momo_ka  
びお様

まだ、えのきをお腹にしまってあるのですか。
気づかないうちに、顔を覗かせているということはないでしょうか。
どこから…とは言いません。言えませんww


Megahoodですが。
びおさんとこは、アパートまで入ってますよね。
それなら、こちらです。

http://www.modthesims.info/download.php?t=301194

ペットには追加マップがないので、ペットなしでもこちらのバージョンになるはずです。

ファイルのダウンロードは、MTSさんでのいつものOownloadタブからではなく、最初に表示されるOverviewの文章の下のほうに「→Download Links:」という項目があって、「N373.rar」がリンクされていますので、そこから落とします。
けっこう大きいファイルですが、びおさんのPCなら問題ないはずです。

rarファイルを解凍すると「N373」というフォルダが現れます。
そのフォルダごと、
マイドキュメント/EA Games/ザ・シムズ2/Neighborhoods の下に入れます。

インストールはこれだけです。

ゲームを起動すると、近所選択画面に「Pleasantview」が追加されています。
マップに入るとプリーザントビューです。
ブルーウォーター、ベロナービル、リバーブロッサム、デシドラータバレー、ベラドナコーブは商業区画に関連付けされているので、移動するときはそこから選びます。
一枚のマップが広がるのではありません。
各マップがひとつの近所として扱われるので、行き来が自由になるという意味です。

たとえば家を取り壊して引っ越すときに世帯をいったんカタログに戻しますよね。
そこに入った世帯は、どのマップでも共有されるとか。
デシドラータバレーのシムが、プリーザントビューを歩いてるとか。
そんな感じです。

N373のマップを追加しても、エンプティにしたベロナービルに余計なシムが増えることはないので、いらなくなったらN373フォルダごと削除すればいいと思います。


わたし的には、プリーザントビューがいちばんプレイした回数が多いので、動かしやすいのですが。
その後の追加マップに比べて、デフォルトの人間関係が掘り下げられているとも思います。
同じくベースゲームのマップで、ストレンジタウンがあります。
こちらも個性的で、けっこう好んでおられるプレイヤーさんたちが多いです。
ロマンスよりもエイリアンがらみのマップです。
でも、びおさんはエイリアン顔がダメダメなんですよねww


他のマップに影響はないので、いろいろと試してみられるといいと思います。


くれぐれも、





えのきの拭き残しには、注意してくださいww

2011/07/19 (Tue) 20:56 | EDIT | REPLY |   
びお  
No title

昨日のえのきは恥ずかしがり屋さんだったみたい。
まだ会えないんです。

うわんすごい丁寧な説明ありがとうございまふ☆
今373をDLしてるとこです。5分くらいかかるらしい。重いですね。

なるほどそういう仕組みなのですか。
てっきりマップがどでかくなるんじゃないかとアホな期待をしていましたw
んなわけないがな!ってかんじですよねww
となると、いろんな町のシムがいつどこに現れるかわからない楽しみがあるわけですかね。
デフォルトシムでプレイするとかなり楽しめそうなシステムですね!
車でどの町にもお出かけできますよねそれだと。それもイイ!!
逆にたとえばひとつの町をBASARAキャラだけにして
NPCやらタウニーやらもBASARA以外いらないZE☆って場合には
逆に使わないほうがいいってことになるでしょうか。
そういう解釈であってますか?

やっぱ今のうちプリーザントで遊んでみますわ。
ストレンジタウンおもしろいのか…なんか近所の住人に緑色の人がいたんで
怖くて普通の人もろとも消えていただいてしまったんですw

アンインストール前にせっかくなので全部の町に入ってみようと思ってもいます。
気になるのはマップなのです。
できるだけ起伏が少なくて新築しやすそうな場所の多い町を探します。
今はブルーウォーター村にみんなで移動したんですが
あそこ元の商店や家を全部消しても土地がせまくて…w困るんです。

2011/07/19 (Tue) 23:34 | EDIT | REPLY |   
キナコ  
No title

初代のドンはニーナと死ぬまで同棲していて、あいだに
息子がひとりいました。
なんかのタイミングなのかうまくカサンドラと結婚する
こともありますが、そうするといつもダレンが出てきて
ドンとカサンドラを別れさせてしまいます……。
最近また新規で始めましたが、ここは思い切って
ケイリンと結婚させました。
ほかの恋人シムには接触させないつもりです。
子供にまみれて暮らすがいい。

ナターシャ・ユナは2回プレイして、結局どっちも
ジョン・モールと結婚させました。
相性は良くないですが最初から仲がいいので。
しかしベル家でダンナが妻とその妹の両方に子供
産ませたり、わりとどろどろな人間関係が。

2011/07/20 (Wed) 03:27 | EDIT | REPLY |   
momo_ka  
びお様

えのきの行方が気になってしかたのない心配性なわたしです。おはようございます。


そうですね。
Megahoodは、デフォルトプレイをしたい人向けのMoodだと思います。

BASARA町とか、桜町とか、カスタムシム向けの方向なら新規マップ作成!というのはどうでしょうか。
かなり手間がかかるのが難点ですが…
びおさんの手にかかれば、どうってことないと思います。


ゲーム起動直後のマップ選択画面で新規マップを作成すると、独立したマップができます。
また主体をベロナービルのままにしておいて、ショッピング区画選択画面で新規作成すると、ベロナービルにつながった新しいマップが作れます。

地形は用意された24種類の中から選ぶことになります。
ビーチ区画のためには海があったほうがいいです。
道路の多い地形を選ぶと、家をたくさん建てられます。


わたしの場合、
一度やってみたことがあるのですが、ほんとに土地と道路しかない地点からのスタートなので、画面に広がった新しいマップを見た瞬間に、自分の軽挙を忘却のかなたへ押しやることに決めましたww
住宅すら建てきれなくて、ゲームについてくる家に住んでるぐらいですから。


最近では、しむなる様が「NARUTOの里」を現在進行形で作っておられます。
こちらです。
http://simnaru.jam3.jp/frame.html

ただ、サイトの中でマップ作りのカテゴリは特に用意しておられないので、雑記の中から様子をうかがうことになります。


びおさんには、戦国っぽい装飾と公共区画を駆使したBASARA町を作って、配布してクレクレ~~~☆
と、おねだりするのが正しい道のような気がします。

2011/07/20 (Wed) 10:41 | EDIT | REPLY |   
momo_ka  
キナコ様


そうなんですか。
うちでも、ドンとニーナの間に息子が生まれました。
そのころはアパートで、各部屋に他のプリーザントのシムたちも暮らしていました。

生まれた赤ん坊は、ここまでやるか?というくらい放置されました。
共同ルームの床で空腹に泣き叫んでいるた赤ん坊に、ディナがミルクを与えてくれたのですが、当のディナは妊婦でステータス真っ赤状態だったのです。
赤ん坊の空腹を満たしたために、自分の体力が尽きてしまいその場で死亡しました。

今でも、恨みに思います。

ジョン・モールは最初はナターシャと、次はシャロン・ワースと一緒になりましたが…
ベル家に置いとくと、シャロンとアイザックがくっついてしまうのですか!?
それは、気をつけよう。。。


>子供にまみれて暮らすがいい

このせりふに、大爆笑してしまいました。
いいです!
これ、すごくいい感じです☆

2011/07/20 (Wed) 10:41 | EDIT | REPLY |   
びお  
No title

あーそういえば新規でそういう選択画面が出たような記憶がうっすら…
よし、決めた。

●今のうちにデフォルトプレイをやって今後どうするか決める
●Megahoodはとりあえず入れておく
●ってことは、デフォルトの町のシムは全削除しちゃおう
●版権キャラたち用には新しいマップを作って住まわせる

そかそか、ただ土地が広いだけじゃなくて道がないと家は建てられないですよね!
そこすごい盲点でした。
海沿いの土地がそこそこあって、平地面積が広くて道が多い。
そんな町にしたいと思います。

配布はしないけどwそこそこ町の形ができあがって気に入ってもらえたら
個人的にお譲りすることはどんとこい!ですよ。
つかマップごと配布なんてできるのか…まあそのときになったらアドバイスを要求します。
でも私たいした建築技術ないから…どこかでLotもらってきて町作ったほうがいいと思う。うん。

えのきが篭城してしまいました。

2011/07/20 (Wed) 15:40 | EDIT | REPLY |   
momo_ka  
びお様


方針が決まったようで、よかったです。

BASARA町に建てられた、
アニキの海の家海洋料亭、カッコ シャチの養殖場つき カッコ閉じる、とか、
ザビー教会共同墓地とか、
こじゅの手作り伴天連菓子茶店とか、
筆頭の戦国ダンス道場れっつぱーりーとか、
なんか、いろいろ思い浮かべてニヤニヤしてしまいます。



えのきは、きっともう出てこないと思います。
びおさんの消化能力というより、先に食されたマンボーの寄生ch..

2011/07/20 (Wed) 20:31 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply