最後の団欒に家康が参加してないのは、もう寝ちゃってたからです。
彼のこの要領のよさはなんなのでしょう。
他のメンバーよりも入学が半期遅れているので、かなり勉強やらスキルアップを指示しているのにもかかわらず、パラメーター維持しながらカルラに急接近です。
この画像。

このふてぶてしい顔が、

女の子としゃべるときには、こうなる。
性格付けって大切。。
筆頭は、わざと快活を低く設定したのです。
突き飛ばされて泣く政宗さまとか、嫌だし。
なので、しかたない。
こちらは、竜の右目。

やっぱり、主夫系シムになってるし。。。
BASARAアニメを観てしまうと、この小十郎がすごく動かしにくくなりました。
モロ、好みのツボにはまっているからですww
ええ、ピチピチ美少年キャラよりもタフガイ好みなんです。
そんなことをブツブツ言ってると、娘が、
「そうなのか。中の人はセフィロスだぞ」と。
また、そういうことを言う。
セフィロスも、中の人も、もちろん好きですが。
小十郎を観ながらセフィロスを思い浮かべると、調子狂います。
薄桜鬼でも、総司で遊んでると、
「カダージュ…」と、ささやきにくるし。
嫌がらせだと思いますww
<<SSの記事を見てみる?>>
- 関連記事
-
コメント
No title
最近キャンパスやってないので
すっかり忘れてました!
こじゅいいですね!
主夫っぷりが何とも板について☆
中の人素晴らしいですよね。私大好きです。
初めて生で聞いた時、鳥肌モンでした…
声も素敵だけど、「小十郎を演じたから」と
仙台へ震災の寄付したんですよね。すごいと思った。
筆頭はどうしても銀魂土方になってしまいますw
銀にて レッツパーリィって言えよ!って
ツッコまれてた所がツボでした。
そして中の人って大変だなぁと思いました。
No title
そして要領の良い権現ーっw
この家康を見てたらどこからともなく
「ぃい~ぇえ~ぃや~すぅ~~~!!!」という空耳が聞こえてk・・・。
こじゅさんはなんとなく真面目で綺麗好きな性格にしちゃいますよね。
うちのこじゅさんもそんな感じの性格で作ってるんですよ~。
今のところそういうところがまったくもって発揮されてませんがw
原作
> この小十郎がすごく動かしにくくなった
やっぱし(苦笑)
先にsimsレビューによるBASARAを知ってしまったのは、
ある意味失敗だったかもしれませんね。
先にsimsレビューから見てしまった薄桜鬼も、
イメージが変わったでしょうか。
ななせ様
ストリーキングも、初めてやってみました。
パーティーはトーガパーティをやりたかったのですが、選択肢に出てこず。
あれって、グリークハウス限定だったのかな~
小十郎の中の人。
声優さんとかあまり知らないんですが、最近の子達は詳しいですね。
生で聞かれたとは!
ショーのようなのに行かれたのでしょうか。
震災への寄付もされているんですね。
そういうことも、初めて知りました。
娘に言われなかったら、森川さんだということも気づかないままでいましたもの。
声優さんの演技力というのは、さすがですよね。
「政宗さま!」という小十郎の熱い声と、
「…クラウド」と呼ぶセフィロスの冷たい声が同じひとから発せられているとは、とても思えません。
筆頭は、銀魂土方さんですか。
そのレッツパーリィ、ウケる~~~!
アニメですか?
すっごく観てみたい!
ぴり様
こじゅは、あちこちのお宅で主夫シムしてるとうかがっていたのですが。
卒業して家に移ったら、やっぱり畑仕事とか料理も担当になっちゃうんでしょうね。
うん。まじめできれい好きですね。
だから、掃除しながら楽しさアップしてるんですよ。
掃除が楽しいシムなのです。
でもだらしない小十郎って、小十郎らしくない。
ぃい~ぇえ~ぃや~すぅ~~~は、友達作りやすいシムになるだろうなと思いながら作ったんですが、女にもみ手するようなやつだったとはww
もうこれで、彼の嫁さんも決まっちゃいましたね。
うちの娘にちょっかい出した責任を取ってもらいますww
みさき様
シムズのせいで原作のイメージが変わっちゃうということはないです。
それに薄桜鬼シムは人さまの前で動かしてなかったので、大丈夫ですww
ゲーム内容がシリアスだとわかっていたので、知らないまま動かせないないと思ったんですが、知ったらやっぱり動かせなくなりましたね。
このまま、こっそり作ったのを眺めて、ひとりで楽しみますww
BASARAもぜんぜん知らなかったのですが、こちらは格闘ゲーだし、ゲームにもうギャグ入ってるしで油断してました。
アニメになるとシリアスに展開していく部分があって、なによりキャラが生きた人物になるので。
版権シムズは大好きなんですよ。
よそのサイト様で見せてもらうのも、自分ちで作って眺めるのも。
でもみずからレビューで晒せるかというと、また別なんですよね~。
小十郎は、わたし的にはそれがやりにくいキャラになりました。
うちにはセフィロスとクラウドがいますが、セフィロスはだんぜん動かしやすいです。
でも、クラウドはダメ。
これから成長していくと、クラウドの登場シーンはどんどん減っていきますww
No title
小十郎さんとセフィロスの中の人が同じって知りませんでしたw
声優さんのこと詳しくないけど、凄いなぁと思いました。
こちらの小十郎さんとうちのアンジールが似ているので、
いつも密かに応援しています(笑)。
なまま様
そうですよね~
言われなかったら、気づきませんよね。
言われても、想像できないぐらいです。
ぜんぜん違うタイプのキャラですもの。
これを演じ分けるのだから、声優さんってすごいですよね。
娘や娘の友達は、こういうことにやけに詳しいです。
そういう年代なのか、それとも興味の分野がそっちに走ってるのかww
そっか! アンジール!
言われてみれば、そうですね。
やっぱりわたしは渋好みなんだわww
最近、FFCCまたやってるんです。
ザックス見たさにww
最後にまた泣くのはわかってるんですが。
でも娘いわく、
「想いは受け継がれていくんだ」
No title
もういっそ中退して寮に就職…するとタウニーになっちゃいますねwそれはいかん。
あ、たぶんすごく気にしていただいてると思うんで一応報告しますが
篭城していたえのき隊は、翌日の暴飲暴食がたたって全面降伏しました。
意外にあっけなかったです。
マンボウとは関係なかったと思います。
女好きのIEYASUはシム友さんの中では初かもれませんね。
ドンロサのようにならないことを祈りますw
ええ、なればいいのにという意味です。
No title
きっとアルパカなハズ☆
うちの筆頭は凄く病んだ感じのピエロを描いてて怖かったです。。。
友達いないの笑いましたw
キャンパスプレイも未トライなのでいつかチャレンジしてみたい!
こじゅの中の人セフィロスなんですね、知らなかった。。。
私は以前ゲームのラスボスの声がサザエさんのアナゴ君の声だと気付いてしまい、もう入り込めない・・・・とうな垂れました。
びお様
大学寮でも寮母さんは食事の用意しかしてくれないので、掃除は生徒がやらなきゃいけないのですが。
率先してやってますね。
主夫こじゅww
えのき、退場してしまいましたか。
ちっ…(ぇ?
てっきり、マンボウ虫の餌食になっているのかと思っていました。
暴飲暴食によって押し出してしまうとは、きっとやわらk..
そうですね。
うちのシム友さんちには、女好きの家康はいませんね。
これからも、きっといないと思います。
なぜなら、
女シム、ほとんど存在してないじゃないですかww
みたらし様
そっか、あれはアルパカなんですね。
戦場から引き離された筆頭には、白馬に見えるww
スキルアップして喜んでくれれば、学生シムとしては扱いやすいんですが。
あんまりにも一人行動が多くて、見てて寂しすぎるので。
パーティに呼ぶ友達がいないのは、うっかりしてましたww
寂しさ感に輪をかけてしまった。。。
中の人。
娘がやけに詳しいのです。
サスケはオリヴィエだとか、
(みたらしさんは、アンジェリークは知らないかな)
家康はルーファウスだぞ、とか。
(これは、FFAC)
ラスボスが、アナゴ君ww
それは、もう悲劇としか言いようがないですね。
そんなことに、気づきたくないww
No title
人の体をところてん作る道具のような表現しないでください!w
押し出し式と聞いてそれしか浮かびませんでした。
たしかに女シムいない…つか圧倒的少数。
いっそBASARAで女の子だけの世帯とか作ってみようかとも思うんです。
けどみんなそれなりに個性的な服なので…
自分の首がしまりそうでなかなか一歩踏み出せません。
ボディメッシュのチュートのおさらいで着手してみませんか?
まずは松ねえちゃんとか孫市あたり…
えのキティ様
自分で名乗られるニックネームは、何気にちょっぴりかわいいんじゃない?と思うのはわたしだけでしょうか。おはようございます。
ところてんに謝るべきだと思います。
そんなふうに押し出されてきたところてん状のモノ…えのき入り…を思い浮かべると、もうしばらくところてんは食べられません。
この季節。
そうです、これからがところてん大活躍の季節だというのに。。。
そんなびおさんには、モケケピロピロの稚魚をお届けします。
踊り食いしてください。
珍味だそうですww
BASARA女世帯いいですね。
みんな、くっきりはっきりしてますものね。
男子禁制でやってみてほしいです。
大丈夫です。
首がしまったら、
2.5メートル離れた場所でチア・ダンスを踊って応援しますからww
No title
アナゴ君は結構な悲劇でした。
もどんなに威圧的なセリフを言われても「フグタ君、今日一杯どうだい?」としか聞こえない。
家康はルーファウスなんですね!知らなかった!
FF7でルーファスはマイ・フェィバリットキャラでした☆
ちなみに薄桜鬼の局長も家康と同じ人な気がします。
みたらし様
同意してくださってありがとうございます。
「フグタ君、一杯どうだい?」
いやだ。
いやすぐるww
何のゲームかは聞かずにおこうと思います。
もしそのゲームをする機会があったりしたら、同じ悲劇に見舞われてしまいます。
二次災害は避けねばなりません。
近藤さんも、家康でルーファウスなんですか?
なんと。
ほんとに、声優さんの演技ってすごいですよね☆