BASARAキャラ増員(Sims2)

今回は、彼らをマップ投入してみました。
(遅いよww)

01snapshot_9ad5f186_fb4866c1.jpg


ソーリンと平信者ボンレスww

考えるところがあって、ザビー卿とは別世帯です。

前回の友達のいない筆頭たちとも、自然な絡みを持たせる流れの準備ですね。

ソーリン、不満げだ。
だって、

03snapshot_9ad5f186_fb486604.jpg


このロットでの生活、大変そうww



blog_import_4ddb055b17be4.gif




去年、実母が脳内出血で倒れました。
いま、家で在宅介護してます。
自分では寝返りも打てず、寝たきり。
失語症になってて口がきけません。
嚥下障害のため、栄養は胃に通したチューブから経管栄養液を注入。
自分の唾液や痰でも窒息の可能性ありなので、24時間モニターが必要です。

先月、再発が起こりました。
一日一日、再発の可能性が高くなり、生存率が低くなっていくのは当然の経過なので仕方ないです。
今回の発症は規模が小さく、一週間の入院で家に帰ってきました。
状態は、入院前と変わっていません。

ただ、本人もですがわたしが少し落ち込んでしまったので。
テンションの低いときに人目に触れる文章を書くのを控えてました。
コメに暗~い電波とか乗ったら嫌だしww



blog_import_4ddb055b17be4.gif




さてザビー様ですが、こんなところにいます。

03snapshot_f4ea6dda_9b4842a9.jpg


KG勧誘されるの図。

ごめんよ。家を建てるのたいへんなんだ。
いいじゃないか。
みんなで住もうよww


そんな二人のもとへ、誰かが近づいてきました。

04snapshot_f4ea6dda_db4842fe.jpg


これは、
まつ姉ちゃん?(もどきw)


05Image2110805.jpg


ええ、いぬちよ様はおられませんね。
これを見て、きっとどこかの職人様が作ってやろうと思ってくださるはず…
と、つぶやいておこう。

06Image1110805.jpg


慶次、ついに就職か?!
考えましょう。

08Image4110805.jpg


まだ、作りかけです。

09snapshot_f4ea6dda_db48459a.jpg


髪はリカラーで何とかしたかったのですが、頭巾がうまくいかず、メッシュから作りました。

でも、この頭巾の流用で農作業こじゅの髪型が作れるんじゃないか。
あ、衣装がわからないんだ。

こじゅのユニフォーム(?)以外の衣装がって、エンディングムービーの農作業姿と弐の切腹シーンだけしか見たことないんです。


10snapshot_f4ea6dda_5b486a02.jpg


歩くとスカート(腰鎧?)がヒラヒラ動くのは、ジョイントが合ってるからですよね。
これでいいんだよね。
ヌードのメッシュ元から作ったので、動かすまで心配でした。

11Image3110805.jpg


襟をちゃんとして、靴を履かせてやらねば。
まだ裸足なの。
それから、茶色いほうの袖に穴を開けなければ。


まつ姉ちゃんのコスチュームは、変身した姿だったのです。

変身シーン。


2011年08月05日(Fri)14時40分36秒



2011年08月05日(Fri)14時41分28秒



セーラームーン(古い)か~!


変身前の姿。

2011年08月05日(Fri)14時40分16秒


かわいいよ~☆


ところで、フォトショが頻繁にフリーズします。
パソコンが新しくなって、バージョンが古いのでしょうね。
もうずいぶん長いこと、バージョンアップをしてません。
っていうか、フォトショを使い始めたのが3ヶ月ほど前で、それまでの愛用ソフトはWindows付属のペイントでしたからw

娘に、
「新しいフォトショが欲しいので、学生証を貸してください」
と言いました。
「なぜだ。今のままでじゅうぶん用は足りている」

「最新のフォトショは、猫のヒゲまで正確に選択切り取りしてくれるそうです」
と力説したのですが、
「そんな機能は使わぬ。無駄遣いはよせ]
と言われてしまいました。

ケチ…

関連記事

コメント

エデュケーションパック

> メ~クア~ップ@某月の戦士
だからそこは動画でぜひ。
なんやったら、元ネタの静止画とか動画を頂戴できれば、
音楽つけて熨斗つけてお返しします。


> 学生証
ちょwwwエデュケーションパックずりぃwww
うちの娘たちも、はよ学生証をもらう身分になってくれないものか。
いやむしろ、はよ嫁にいってしまえ。

マキシスの半額セールはまだかいな。
首を長~くして待っているのですが。


> ザビー卿xKG
なんとも派手っつーか、濃ゆい組み合わせですね(滝汗)
いや、、、このワールドの住人は、一様に派手なんで、
どうやっても濃ゆくなるんですが。

家の外壁が激しくカビておりますね。
家の周囲を、もうちょっと湿度があるかんじにすると、さらに雰囲気がでるかなぁと思いました。
湿った地面とか、苔むした岩とか。
とりあえずは、しだれ柳あたりを植えてみてはいかがでしょう。

しかし、あの彼が働くって、、、いったいどんな職業につくというのか。
このワールドには「あそびにん」って職業はないですしねぇ。
あそびにんを極めると賢者になるっつーことで、聖職者あたりかな。
(3だとゴーストハンターがあるけど2にはないっつーの)
おおまけにまけて「賭博の勧誘員」あたりでしょうか。

職業一覧表を眺めていて不思議に思ったんですが、
「プロのパーティーゲスト」ってどんな職業なんですかね?
いわゆるサクラ?

No title

がっついてすまないが単刀直入に言います。




まつねえちゃん、配布を松!




いやー作らなくてよかったよホント☆
つか作るなら作るって言ってくれないと困るよかぶったら大変だし!!
…配布しますよね?

で。信者ボンレスって…
偶然ですがボンレスさんっていうシム友がいるんですけどね私。

ぬこのひげを切り抜ける…だと?
自動選択範囲の進化の遅さっぷりを考えるとそれほど期待していいものかと疑問になるまするがどうなんでしょうね。
アドビのソフトは高いからなーーーー
学割でもかなり高額には違いないハズ。

みさき様

この変身アニメがすでに動画なのです~
BASARAゲームのまつ姉ちゃんストーリーのオープニングムービー的な。
変身の際に、着物が脱げて裸になったらセーラームーンだわ、と思いましたが露出はここまででした。

子供が大きくなるのって、あっというまですよ~
わたしは娘が縮んで、もう一度子供になってくれないかと思います。

半額セール、半額セール、、、
見ましたよ。この間…え~っと…思い出せない。
つい最近です。
どちらかのサイト様で、半額セールの案内メールが来たのでまとめ買いをしたと。
それを見て、すぐにEAのページに飛んだのですが半額になってませんでした。
なにか、条件が必要なのかなと思ってあきらめました。
セールなら、Sims3のデータセットを買っておこうと思ったのですが。

ザビーが、なぜかKGを追いかけまわすんです。
KGは嫌がってマイナス出してるんですけどね。
二人が並ぶと、ディスプレイが狭くなった気がしますww
まことに豪華なキャラですよ~
動かすと、びっくりします。

キャンパスに入れるかと迷ったのですが…
KGが制服着て出勤する姿を見てみたくて。
ほら、あの職業、何でしたっけ。
フライドポテトの着ぐるみのあるのww

プロのパーティーゲストは制服がないんですよね。


ご存知だったんですね生体兵器 様

まつ姉ちゃんに見えますか?
自分に作れるかどうか、自信ないものでww
でも、それっぽくなった気がしてきたので載せてみました。

配布…ですと?

あ、それ、トリガーワードでした。
大当たり!
おめでとうございます☆


では、当選賞品の質問状です。



帯がおさまらないんです。
緑の服があって、その上に鎧の腰部分があって、その上にオレンジ色の帯があります。
下のモデルがチラチラと出てくるんです。
鎧はずいぶん縮めて、すでに一部ボディにめり込んでます。
帯で隠れてるので、ごまかせてますが。
帯の厚みを増やすこともやってみました。
それでもまだ、帯を突き破る部分があります。
輪を広げると、今度は隙間ができます。
バーテを一つずつ動かすしかないのでしょうか。
ヘアメッシュみたいに、bodyグループをたくさん作ってコメントで透過度を変えることができますか。
帯は背中が高くて前が低い角度をつけてます。


よろしくお願いします。
ありがとうございます。



奇遇ですね。
わたしにもボンレスさんというシム友さんがいるのです。
今回の信者命名に、彼女の名前をお借りしましたww
無断で、ですが。。。


アドビ製品高杉です。
そのわりにしょっちゅうバージョンアップがありますよね。
びおさんみたいに、シリーズで揃えようとしたら、新しいパソコン環境がもうひとつ作れるほどの金額になります。
アカデミックでないと、手が出ません。

No title

奇遇ですねー。
わたしにもボンレスさんという私がいま・・・あれ?

私もまつ姉ちゃんの配布を期待しています!!!
まつ姉ちゃんのバンダナ付き髪の毛はほんと・・無さそうですね・・。

実はリアルが忙しくなってからちまちまと
とあるキャラの服を作ってまして
(1日に1パーツずつとかのペースで・・)
キャラかぶってなくてよかった・・!とほっとしてます。


とは言っても私が作ってるのはリカラー品なんですけども。
milk導入はしばらく先になりそうです・・。

No title

ボンレスキターw

配布の条件は情報ですか。わかりました。
いえ、わかりませんがw
よくわかるんです。私もよくそこでくじけそうになるので。
メッシュを2重構造にするときのポイントは私が思うに

●バーテの高さのラインを中と外でできるだけ揃えてジョイントもなるべく同じにする
●外側のパーツは思いっきり距離をとっても案外平気

ってことです。
ボディ中央部のバーテはだいたい2~3ヶ所ジョイントを分散させて複雑になってることが多いと思うので

点を選択して、右をジョイント画面にして、メニューのVertex/Sims2 Unimesh Borntool v4.9をかけつつキャンセルして、右の下のほうのジョイント画面に配分率を残して

その点に近いジョイント未設定の点を選んで、配分率をAssignする

どうだわかりにくい説明だろうww
そして超めんどいだろうフォフォフォフォ
ひとつひとつこれを繰り返して設定するのだ。

こうして内と外のジョイントを同じくすれば下がはみ出ることはないのでつ。
でも内と外のバーテが全部ぴったり揃うなんてことはありえない。
世の中そう甘くない。

なので、思い切って内と外の中間にカコーンと隙間を作ります。
2重構造になってる服なんかは想像以上に隙間があいてます。
奥行きに関する違和感は感じづらいみたいなんで、思いっきり隙間あけて大丈夫みたい。

それでもはみ出すようなら思い切って内側のおしりのとことかを思いっきりひっこめちゃうとか。
あるいは見えない部分をごそっと削除しちゃうとか。
ミニスカートだからそれは無理かな。

配布待ってる。超待ってる。

No title

まつ姉素敵!!ぜひ配布を☆

夫の方は全体的に茶色いしパーツも多いから中々作成する気になれません。。

きっとまつ姉完成したら、夫も作りたくなるハズ☆
その時は涎垂らして配布待ってます☆

猫のヒゲまで正確に選択切り取り・・・だと?
フォトショすごい!
いいないいな、うちは未だに無料のペイントソフトなので性能悪くって思うようにテクスチャ作れません。。
学割あるなら購入しようかな。

ぼんジュー酢 様


奇遇というのは、重なるものですね☆
みなさんが、ボンレスさんをご存知だったとは!
いやぁ、驚きですww
やっぱり、体型もボンレスにしたほうがよかったでしょうか。
ぴりさんのたってのご希望とあれば、滋養をつけてメタボにしてみますがw

おお! 衣装作成中ですか。
それは、楽しみ☆
誰の装束でしょう。
イラスト得意なぴりさんのリカラーなら、きっとすばらしい作品が出来上がることと思います。
期待しておりますzo☆

びお様


ご指南、ありがとうございます。
質問状は撤回して、回答コメは見なかったことにしようかと思いました。

ご推察のとおり、あの部分のジョイントはほぼ3ヶ所に分散して配分してます。
bodyと鎧は、ご指導に従ってジョイント合わせをやってみました。
緑色のはみ出しは、改善されたような感じです。

でも、帯は…





無理ーーーーー!

ここだけの話ですが、あの帯は超ハイポリなのです。
輪っかにでこぼこをつければすむものを、なにを思ったか一枚の大布を丁寧に折りたたんで、腰にくしゃっと巻きつけました。
milkで開くと、その部分だけ真っ白に見えます。
点々はひとかたまりにくっついてて、とてもつまめません。
こういうことをしてしまうあたり、すごく稚拙だなと自分で思います。
帯といったら、そんなふうにしか思いつかなかったんです。

精進します。。。

隙間を広げてみました。
部分的に浮き輪状態に…
こっちを合わせるとあっちが合わず、まったく世の中甘くないです。


それにしても、びおさんの作品はそうやって細かく気配りして作られているのですね。
あらためて、ありがとうございます。

感謝の気持ちを忘れずに、アニキのBピアスは心をこめて丁寧に装着しますww


みたらし様


まつ姉ちゃんに見えてよかったです。
ありがとうございます。

ハイポリの帯を作り直しの方向で、もう一度やってみます。

夫。。。
茶色いから嫌、とかww
みたらしさんらしくて、ツボりました。

たしかに、茶色い。
そして、みたらしさんの作品は色鮮やかで華やか。
わかります。とてもよく理解できます。
でも、笑いで腹筋こわれました。


フォトショはすごい(らしい)です。
高機能(らしい)です。
でも、わたしがすごく低機能なのでぜんぜんテクスチャ作れませんww
いまだにマスク(という機能があるらしい)も使えませんし、ブラシの変更もできません。

もっと母親に親切たれ!と、娘に言ってやってほしいです。

アカデミックなら2万円台で購入可能です。
学生の特権は、思う存分利用しましょう。
でも、みたらしさんの技術力があれば無料ソフトでも十分だと思います。

No title

たしかにすごい立体的なシワになってるしwww

てことは帯はもうどこかとグループ統合しちゃってるってことか。
パーツ作ったら最後の最後まで独立させといたほうがいいですよね。
私も修正しようと思って統合しちゃってて何度泣いたことか。
今では別名保存もマメにするようにして、同じメッシュでだいたいいつも25バージョンくらい保存データができますw

でもベテランの職人さんの作った服もそうなるときななるからあんまり気にしすぎることないとも思うの。
ジョイントちゃんとしてても豪快に服つきやぶって手足が出たりしますからね。
作ってる途中だと気になって仕方ないのはわかります。
がんばって作ってください。
私も何個か米農家オブ作るんで。いらないかもしれないけどw

No title

「な」です、コンバンハ☆

まつねえちゃん可愛い☆
かわうぃぃ~!!!(配布待ってますw

帯ね…帯…
jointのコメントを-1から1にしたらどうかな?
ダメモトで…。
帯が服とが一緒になっちゃってたら出来ない技なんだけど
今のところどうだろ?まだ独立してる??

ちょっと埋まったり出たりとかは全然気にしなくても
平気だと思う。動きで色々変わるしね☆
私も使ってて気にならない人だしww
(=自分で作って雑でも気にならな~い☆)

あまりにも上手くいかないようならば
帯だけ作り直すのもいいかと思います。
一旦リセットすると上手くいく場合もあるのでv
Milkは本当に不安定というか
気まぐれ?なので困りますよね><

まつ姉&いぬちよ様…夫婦セット欲しい…
わたし、カジキ頑張るから作ってほしいなぁぁぁぁぁぁ

あと、学生の特権は是非使うべきYO☆
だって全然値段が違うもん><

私もフォトショ使ってるけど
学生さんいいなぁ~と思います☆

敏感☆夏娘様


やっぱり、かわいいHN...
「瓶缶☆夏蒸女」あたりで返そうかと思いましたが、室温が上がりそうになったのでやめました。

まだ統合していないデータが残ってます。
部品は細かくバラバラにしておくのが吉、と学びました。
でも、保存データが25個…とは。
そんなに覚えきれない、頭に入らない~

ゲームに投入して動かしてみると、ポリゴンの無駄遣いのような気がしてしまったので帯は作り直します。
鎧の腰も緑の服と合体。
少し浮いてるほうがリアルに見えるかな~と思って作ったのですが、見た目ぜんぜん変わらないし。
スカートと帯とリボンがあればいいんですよね、まつ姉ちゃんは。

でも、よーく見たらスカート二重構造だったんです。
甲冑部分の下に縞々の薄布があるという。
そのうえ、後ろのスカートもスカートじゃなくて、枝分かれしてた。。。
きのう、変身ムービーを何回も何回も見直してて発見しました。
あんまり見つめすぎて、緑色のお尻にアレルギーが出そうです。

米農家オブ、いいな、いいな☆
海の家の次は、米農家とは!
びおさん、季節感たっぷりですね。
夏が終わったら、米の収穫だぁ。

するとやっぱり、片倉くんは農作業着をww


納豆ネバネバ仮面様


そのネバついたお顔は…パックの一種でしょうか。
たしかに、栄養成分たっぷりな気もします。
強烈な異臭を放っているのは我慢しますが、痒くないのかと心配です。


帯のジョイントは、spine0とpelvisです。
ウエスト部分にあるいろんな点々が、このジョイントを使ってますが。
帯のジョイントのコメントだけ、っていう設定ができるのですか。
グループのコメントですか。
メッシュ元はヌードなのでグループはbodyしかないのですが、bodyを複数作っても大丈夫でしょうか。
それとも、subsetを増やしたほうがいいですか。


…って、すみません。
自分でやってみてから聞け、ですね。


いぬちよさま、褌いっちょうの衣装でww
それでも、傷は描かないといけないんですよね。
わたしのこの上なく、最大級に、超very苦手な、お絵描き。。。

フォトショはこんなに高機能なのに、わたしはとっても低機能ww

No title

もう解決しちゃったかな?

書き方が悪かったみたいで申し訳ない><
説明苦手なので許してねん~
コメント欄いじるのは、body1つだと危険なので
それはやらない方がいいです。

で、ちょっと思いついたんですが
アルファがある服を元に作ったらどうかな??

アロハ的な…フーラ的な…服、ありますよね。
あれはアルファが付いてるので
私的にオススメです☆
確か無印で使えた気がします。

そこに帯とかつっこんだらどうだろう。

一応書き留めておきます☆

いぬちよ様待ってます♪
褌万歳  v(。・ω・。)

ネバック様


パックは30分以内に洗い流してくださいと説明書に書いてありました。
新しい納豆に変えて、お使いでしょうか。
そのわりには、ハエがたかっt...


気にかけてくださって、ありがとうございますぅ!
感謝、感激です!

お勧めの服(あれは服なのだろうか?)に、きのう行き当たったところです。
体とスカートと帯が重なってる服って、どう処理してあるのかといろいろファイルを開いてて当たりました。
グループ二つあるし~☆
大きいテクスチャ2枚ついてるし~☆
移植しよう、移植しようっと。

腰当て(?)を服にくっつけちゃうと言ってたのですが、メッシュ開くたびに、
「もうちょっとで…なんとか…なりそう…あとちょっと…」と、あきらめがつかず。
スカートも枝分かれして、鎧と薄布の二重構造になってることを発見してしまったのでこれも実現したく。
けっきょく、



作り直してまふww


こんどはきっと、二重スカートで悩むと思います。
ぴったりくっついて動いたら二重の意味がないし、バラバラでも困るし。


oh!
ななせさんの褌好きを、うっかり忘れてました。
褌いぬちよ様バンザイ☆
まつ姉ちゃんがうまくいったら、挑戦してみます。。。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

NEVER様


あの服、腰蓑の下にちゃんとビキニをはいてるんですよね。
それも、単純なパンツじゃなくてきちんとデザインしてある。

「重なり」を見たくていろいろファイルをのぞきましたが、デフォの服でああいう作りを見つけたのは、今のところあれひとつでした。
出来上がり画像がどんなに重なって見えていても、モデルには重なりがないんですね。
段差で処理してある。
きっとこれが3Dモデリングの正しい姿なんだと思いました。
ポリゴン数がぜんぜん変わってきますもの。

alphaでテクスチャで形の調整…
絵の描けないわたしには遠い道のりです。。。
いつか、そんな技か使える日が来ることを夢見てます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント