ヘアメッシュ奮闘記(Sims2)
さて、問題です。
これはなんでしょう?

どうして、またポリゴンモデル製作画像なの?
先日、大谷さんがやってきました。

(こちらのかわゆい大谷さんは、pirinporin様が製作配布してくださっています)
大谷さんがいるとなれば、やっぱり三成でしょう。

うちにはまだ三成シムがいないので、さっそく投入せねば!
三成を作ったらキャンパスへ入れることになるので、このタイミングでかすがも導入しよう。
キャンパス投入は、学年をあわせたり世帯を合流したりいろいろ手間がかかるので一度にすんだほうがいい。
かすがと言えば、あの特徴的な髪型は作らないとダメだわ。
という流れで、

かすがの髪型を作ることにしました。
このポリゴンモデルに、

色をつけてあげると、

みよ~んとしたサイドヘアが、こんな感じに。

前髪とおくれ毛を作って。
このあたりまできて、致命的なトラブル発生がありました。
サイドヘアの調整をするためにバーテクスを動かしたら、関係ない場所にビローンと膜が張る。
髪の毛の先っぽあたりのバーテと根元あたりのバーテが、縫い合わさってしまっていました。
すぐに気づいていれば直せたのですが、もう問題箇所が埋もれてしまってて探せませんでした。
やり直しだよ~~T T
すぐに終わる作業だと思ってたので、途中セーブもしてなかった。。。。

作り直しました。

かすがのサイドヘア、根元のほうが細くて毛先が広がってるんですね。
毛先が細くなってるほうが、まとめやすいのに。。。

アップにはできません。
作りが荒いのでww
- 関連記事
-
- 小十郎と女の子(Sims2)
- ヘアメッシュ奮闘記(Sims2)
- 誰の役にも立たないメッシュ製作過程(Sims2)