改行改行
魏呉蜀をクリア。
晋まっただ中です。

ツーショットw
無双制覇まで、あと少し。
半年以上こればっかりやってたので、終わったら気抜けしそうです。
次は、なにをしよう~~~
笑っちゃうほど幼稚なモデリング練習過程さらしです。
誰の役にも立ちません (`・ω・´) キッパリ
幼稚すぎるので、折りたたみますw
改行「3DCG日和」という教科書です。
女の子を作るみたいです。

じつはBlenderの教科書も、これが
3冊目(!)です。
やってもやっても、頭になにも残らなくて鬱ですww
顔の部分から作りましょう、だそうです。
下絵をなぞるように点々を打って、
その点をつないで線にして、
線で囲まれた面を作っていくのだそうです。

これ、わかる?
わかんねーよっっ!ww
こんなやり方はじめてするので、
やってる本人がさらに「???」ですw

ここまでくれば、なんとなくわかる? かもしれない、ような… ^^;;
ここで、
お手本ファイルを開いてみる。
ドリルをやりながら回答ページをチラ見する、あの感じですww
さて、

あ、なんとなく、近い!
…、ような気がしないでもなくない?ww
ダメ?www
わーい ヽ(´∀`*)ノ ワラッテ、ゴマカス..
この教科書では、

アニメーション動画を作るところまでやるみたいです。
教科書中のテキスト文。
「いろいろな角度から細かく調整」「他の部分と整合が取れるように」「綺麗なラインになるように」などなど。。。
まあ、、、つまり、地道な作業なんですね ← なにを期待していた?ww
そのバランスよく整合の取れた綺麗なラインを引く方法を知りたいんだが…(;_ _)/
操作方法は解説できても、
造形テクというのは説明して教えられるというものではないようです。
描画と同じく。。。
頭を囲ったところで、止まってます。
「近い」と「同じ」とは、似て非なるもので。
この時点でできてしまった違いのせいで、教科書の次の段階へ進めません。

それにしても、、、
実際になにか作ろうとしたとき、
正面図だけならまだしも、
真横から見た姿の下絵なんて。
いったい誰が描いてくれるというんだっっ?!wwという難問が立ちはだかりますね。
うちのドラ○もんは。。。謎ww
- 関連記事
-
コメント
福本キャラ
カイジのイラストだとどうなるんだろうと思いました。
カイジ正面:http://www.ntv.co.jp/kaiji/cd/images/001.jpg
カイジ側面:http://www.dfnt.net/t/photo/extra_img/kaiji01.jpg
統合図:http://ameblo.jp/figma/entry-10865372438.html
うわ~・・・3DCG制作って・・・!!((((;゚Д゚))))<すんっごい地道な作業なんですね!!)
ブレンダーて、操作感?が独特だとかちょろっと聞きかじった覚えがありますが
それ以上に制作過程の道程に震えがきます:(;゙゚'ω゚'):<SUGEEE!!)
・・・milk?(゚∀゚)<え、牛乳なら間に合ってますから大丈夫です☆ナニモヤッテナイヨー)
桃色おねーさんのところにはとっても可愛くって優しい
ドラ○もんがいてくれて羨ましいですヽ(*´∀`)ノ<心強いことこの上ないですね♥)
とりあえず自分は明日の出撃に備えてシムズワールドに行っきまーす☆(゜∀。)
てカイジwww(ノ∀`)<テンテー!!)
超吹きましたwww!!
最後のあのドキドキ☆鉄筋吊り橋の再現が・・・!!(゜∀。)
なんかもうざわざわ・・・と勝手に背後文字を背負いたいです☆
blenderは日本語パッチ当ててますか?
最近鳥目気味で画面がちゃんと見えなくて。
UV展開の苦手さをソフトに頼ろうと最近、blenderを触ってますが、
軒並みチュートリアルサイトが英語UIで、そこで躓いてます(^_^;)
やはり、教本必須でしょうか?
モデル画は自分で書くしかないのでしょうか?
人体モデルの画像を見るとほとんど美☆少女が多いですし。
ある意味、モデリングよりも難物そうな気がシマス。
いつかは、クラウド人体、頼みます<(_ _)>
無双のクロニクルモード、コンプリートしてください♪
多分、一年位遊べるような気がします^^
管理人のみ閲覧できます
みさき様
カイジw
博打うちなんですよね。
フィクションはいいですが、リアル身近にいると ^^;
お手本の正面図と側面図、ほんとにぴったり合ってるんです ←
感動するほど合ってるので、
正面図を横から見た絵に加工する機能というのが、
もしやフォトショあたりにあるのではないかと探したほどですww
チューブは、破損箇所にサ○ンラップを巻くという応急処置でしのいでます。
この程度の事故では、病院に行ってもまず門前払いですね(;_ _)/
チューブを交換するには、
1、常時かかっている病院で依頼書を書いてもらい、
2、交換施術をする病院に提出
3、日時調整予約連絡待ち
4、予約日に来院して交換
です。
もうこの犬を愛せる自信がありませn..
前の猫が、ぬこのなかのぬこ様! というべき立派な(?)猫だったので。
くらべちゃダメなんだぜと言いながら、いまの子を引き取ったのですが、、、
竿ちゃん様
教科書も3冊目です。
最初の本で、ペンギンを作りました。
今度は女の子です。
で、、、
みんな、ほんとにこんな地道なことやってるの?!!
と半泣きです。
いや、自分はいつも地道にやってるんですが、、
この地道な(w)やり方では、どうしても、
「バランスよく整合の取れた綺麗で滑らかな造形」ができないから教科書を見てるのに (;ω;)
なにか秘密があるのでは…と、まだ疑ってますww
うちのドラ○もん☆
高飛車でオレさま、の間違いだと思います。
ちっとも心強くないです (´д`)
相談をもちかけると、たいていモチベそのものが打ち砕かれるので、
なにも言わないほうがマシだと思いますww
kimu様
じつはきのうから、めまいと吐き気に悩んでます。
ツワリではありませんww
さっきあんまりひどいので、症状緩和のために深く考えずに乗り物酔いの薬を飲みました。
そして気づきました。
無双をやってる時間が増えていることに!w
ストーリーが終盤に入ってから、ついプレイ時間が延びてしまいます。
酔うんです~~~
シムズでも酔えるぐらいですから ^^;
blenderは英語のまま使ってます。
コックピットのようなUI画面に日本語が似合わないと思うからです (`・ω・´)
半分冗談です。すみませんww
( ↑半分本気?w)
コマンドが日本語でも英語でもわからなさに変わりがない(w)というのと、
チュートサイトさんが英語モードで解説なさっているから、という理由です。
教本は、必須ではないと思います。
チュートサイトさまのほうが、情報が新しいのでは。。
わたしは、目を労わるために(;_ _)/ ですww
kimuさん、UVMapperをお持ちなのに!
blenderのほうがやりやすいですか?
マッピングは…、milkでww
もう勉強しなくちゃならないこと大杉ですね!
管理人のみ閲覧できます
こんばんは。こんなに働いているんだから会社からコメ入れしたっていいと思う。
宅建応援コメとかさんくすでした!
あ、動画もさっそく見てくださったようで★長くてめんごw
なんかいつの間にか人体まで作っちゃってこの人ったら。
私なんか例の本のひとつめの課題、「雪原の中の雪だるま」でつまづいているというのに。
もうね、逐一制作レポしてくれればいいと思うの。
つか、この空白期間私が何に涙を流していたかっていうと
竿ちゃんが所かまわず何のためらいもなく竿って名乗ってて、
返コメする方々でさえなんかさもフツーに竿ちゃんとか言ってたことです。
嘆かわしいことです。
びお様
お帰りお待ちしておりました!
びおさん復活の夢で、連日うなされる(?)ほどでございましたw
しばらくは、時間が取れそうなのでしょうか。
だったらいいな! うれしいな!
Blenderのver.2.5(だったかな?)あたりから、パッチというよりオプション設定で日本語が選べるようになっているみたいです。
でも、3D用語を日本語で言われるのもまた、微妙にわかりにくいです。
動画、壮絶に面白かったです!
もう、しょっちゅうリピしてます。
何度観ても、笑い泣きしてしまいます。
ぜんぜん長くないですよ。
1時間ぐらいあってもいいと思いました!!
やっぱり、
びおさんサイコー!
でございます。
びおさんの活躍が拝見できない間、ほんとに寂しかったです ← しつこい?ww
竿ちんは、、、
シメてもちっとも堪えないのですw
ここはびおさんに、本家本元のヤキを入れていただきたく思います。
初見のサイト様にても、フツーに「竿」とHN入れてますから、彼女www
たぶん、「竿」の意味するところを深く理解していないのだと思われます (`・ω・´)
でも、ほんとに、ほんとに、かわいいお嬢さんです!
作り方も人それぞれなので謎が多いです
お手本の下絵って重要ですよね
某アイドルの正面画はあっても、そのまま状態で横になった画って無いし
ましてや、上面の絵って皆無に近いし・・・・・
しかし、Blenderは操作性がイマイチですよね
ソフトって機能もそうだけど、操作性もかなり重要だと思います
篠田マリオ様
作り方は、人それぞれですか。やっぱり。。。
習ったこともなく、milkではチュートも見たことがなく、
ひたすらいろんなファイルを開いてメッシュを真似る、
というやり方をしてきたので、正当なメソッドというのを勉強したいと思ったのです~~
今の教科書の冒頭で、
「画力は必要か?」ということに触れられてました。
結論は、描けなくてもいいよ~だったのですが。
(ここで絵を描けなきゃダメ! って言っちゃったら、きっとこの本は売れないww)
でも描けるに越したことはないよね、みたいな微妙な書き方でした。
どっちなんだよっっっ?!
↑ やっぱり、描けなきゃダメなんだよww
と読み取れましたwww
側面図に上面図~~~
ドラ○も~~んww
ライトはやはり使いやすいのでしょうか。
マリオさま追っかけ隊長なので、そのうちポチりそうです。
その前に、イラレをインストして使ってみなくては ^^;
本とか出てるんですか?
実はぶっつけ本番で習うより慣れ・・ることができたらステキネ!
という感じで全力で3Dに体ごとぶつかっていったので
メタセコ以外でのポリゴン制作がまったくわかりません・・。
やはり少しはちゃんと習ったほうがいいんですかね・・?;;
それにしてもいろいろなソフトがあるんですね~・・。
momo_kaさんのブログでいろんなソフトを拝見するたびに
吃驚してます。 私・・知らなすぎるww
体調大丈夫ですか?
ストレスが溜まってるようでしたら(無自覚でも・・)メニエル病とかかもしれませんね・・。
お大事にしてくださいね!!?
ぴり様
CD付き書籍がたくさん出てますyo-
経過データが収録されているので、自己流とお手本の違いが重ねてみると一目瞭然です。
でも、
教科書でやったことはあんまり頭に残らないというのが難点です(;_ _)/
( ↑意味ないじゃんww)
メッシュのがたつきや、はみ出し。
どうしても解決できなくて泣く泣くあきらめる部分を何とかしたいと…
自分ひとりでやってる環境だと、解決法を新しく知るのはむずかしいです。
ずっとあきらめ続けるのも、恥ずかしくて (ノω`*)
お気遣い、ありがとうございます。
たぶん、無双のやり過ぎで酔ってるんだと思います ← ぉぃww
3Dゲームダメなの。
シムズでも酔うんです (´・ω・`)
奥深い…
モデリングって大変地道な作業なんですね…!私もsimアイテム作ってみたいなーと思いつつもmilkshapeをDLしてきた時点でギブしちゃいました;いろんな場所で分かりやすーく説明していただいてるので、これは完っ全私の頭の問題です(はぁと)
「ゴゴゴゴ」のBASARAver.笑っちゃいました。いや格好良い場面じゃものっそい格好良くキメられるでしょうが、例えば日常生活ぽけーっと立ちション中にも 「奥 州 筆 頭(どーん)」 と横でギラギラ輝かせてるのかと思えばww キャンパスライフではよく筆頭「口論する」出てますね、やっぱり負けん気強いタイプなのかしら?私んとこはむしろあのメンバー内だと一番没個性で気がつけば自室こもってsims3プレイしてるタイプなのですが。このう…私より最先端進みやがって!
体調があまり良くないのメモ見てずっと心配しております。特に今は季節の変わり目で一般人でさえダメージ受けやすい時期ですし、どうか無理なさらないでくださいね・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
kano様
地道ですね~~~
やっぱりほかのひとも地道なのかと驚いてますw
だってね、
配布サイトさまを拝見してると、ハイクオリティなアイテムが次々にupされていくじゃないですか。
そのひとつひとつに、こんな、
「整合が取れるように細かく調整」なんて手作業をしてるとは、どうしても信じられなくて。
すごい時間と労力だもん > <
なにか秘奥義(w)があるのではないかと、まだ思ってます!
探ってやる~~~ww
奥州筆頭背負って立ちションとは Σ( ̄ロ ̄lll)
さすがkanoさん!
発想が高度ですワンw
立ちションmodあるもんね。
四文字背負った武将ズが、ずらりと並んで立ちション始めたらぜったい笑えるww
誰か、動画にしてくれぃwww
お気遣い、ありがとうございます m(_ _)m
気候の変化って、甘く見てちゃダメですね。
寝ている母への影響はいつも気にしてますが、何気に自分もダメージ受けてます。
今日はまたキュー○ーコーワゴールドを買い足しました ^^b
アホがキタ━(゚∀゚)━!
て、呼ばれた気がするので勝手に来ますた☆(・∀・)
びお御大www!!ヽ(*´∀`)ノ<玉様♥)
嘆かわしくなんてないですYO☆(n‘∀‘)η
ていうか最初からマジでかとちょっとビビッたんですが
むしろありがたいと思い喜んで名乗っております♥(n‘∀‘)η
そして桃色おねーたまにご報告です☆
シュガーパウダーなんてオサレなもの見当たらなかったんで
ペットシュガーぶっかけたのが悪かったんでしょうか・・・(・∀・)
とりあえずSPIは味見で心折れますたwww(ノ∀`)
名付けてくださった御玉様に勿論言ってますが・・・
桃色おねーたまに・・・自ら名乗った桃色的な巾着袋という
素敵なHNがあったことは忘れないですYO☆(n‘∀‘)η
竿ちゃん@もはや電動リール付き様
キターーーーー━(゚∀゚)━!
竿ちんの反撃!ww
HNのコトの起こりを思い出しますね。
最初はほんとに釣りをするための釣竿のつもりだったのですが…
いつのまにか ( *´艸`)
でも、かわいいからいいじゃん☆
Lv.1ね。そのうち電動リールがつくよ~
って言ってたの覚えてる?
もうつけちゃうww
巾着袋www
ゆっきーとかクラウドとか、かわいいキャラにあれがついてるのって似合わない (´・ω・`)
でもつるつるのっぺらぼうも不自然だし。
かわいい巾着袋をぶら下げとけばいいと思うんです。
竿ちん、作って~~~
SPI、美味しくなかったの?
てか、もう結果出たんですか?
いろいろむずかしいんですね > <
ドンマイですよ!
管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
それかドラえもんがいるところに帰りたいです(もっと違う
知恵熱でそうです。
シムにしても何にしてもですが、こう言う素敵な代物を作れる方を尊敬しております。
こっそり持って帰ってキャーキャー言いながら使うって言うちょっと間違った尊敬の仕方ですが…。
しかし…画面見ててちょっくら酔いそうに…ウッ。
バナーお持ち帰りしたかったので勝手に持って帰りましたー(´∀`*)
ブックマーク第一号様とさせてくださいまし┏○ペコ
深爪様
このステキな(w)バナーは、年代ものなのですwww
うちの家族が小学2年生のとき(だったと思う)、
はじめて、gifアニメーションアイコンなるものを作ってくれました。
このバナーの絵はそこから切り出したのです。
16×16ドットの絵を引き伸ばして大変なことになってますが ^^;;
今ではすっかり高飛車ドラ○もんな家族も、かつてはかわいい小学生だったのです。
この教科書を終わらせたら、小田原城に戻りたいと思ってます。
おじいちゃんは、深爪さんがもらってくださるんですよね ← 強制ww
深爪さんに思いを馳せながら、深爪さんのために一生懸命に作ります ← もう逃げられないぜwww
人体ひとつ白紙から作れば、なにかひとつくらいは新しい発見があると思うんです。
ふーまの首(w)もなんとかしたいの。
ほかにもいろいろ、、、
もう低クォリティ過ぎでしょ(;_ _)ハズカシイ..
とくにBASARA関連は、シムズプレイヤーだけじゃなくてBASARAファンに申しわけない。
すみません m(_ _)m
ぜんぶ作り直すつもりですが、
ちょっとテンションが低い日々が続いてるので、立ち直ってからね (´・ω・`)
返コメのレスがこんなふうにgdgdと長くなるのは、頭の回転が悪いせいですww
いつもよくないけど、さらに悪いww
管理人のみ閲覧できます
二度目のお邪魔します!
三国な無双よろしく自分の名前の武将を作って(?)、小田原城も作っておじいちゃんにお仕えしたいレベルで愛してるよおじいちゃんんんんんっ←
すみません、北条のおじいちゃんのことになると(普段からおかしいですが)おかしくなるもので…(ノω`;)
風魔も以前こちらとあちらからこそこそ頂いて、一緒に正座で待機しておりました。
ますます寒い日が続いています、今年は秋が短くてもう冬なんじゃってくらい寒いです(´;ω;`)
どうぞお体ご自愛くださいませ。
温かいものを飲んで食べて、ゆっくりなさってくださいね(‘w’)ノシ
深爪様
伸ばされた首を支える台を持ってきました。
お使いください。羽毛を入れておきました。
うすうす気づいてはおりましたが、かなり、いや、とっても、、、
ハイレベルなおかたですね! 深爪さまっっっ!!
大谷さんは想定範囲内でしたが、
まさか、、、
北条のおじいちゃんにハァハァできるかたがおられるとはっっっ!ww
己が未熟さを思い知りました!!
新参者のさまざま不行き届きを、どうか広い心で許してください m(_ _)m
きのう新しい無双が(←ぉぃw)届いたので、PS3のディスクを入れ替えようとして、
待て、その前にBASARAやろう、と思いました。
そして見事に玉砕しました。。。
たぶん、きっと、そうだろうと思っていたんですが、ええ、もう、、
まったく動かせなくなってた(涙)
佐助をテトテト歩かせてるとか、笑えないww
えーっと、、敵の前で□ボタンね…って、、、
ドラ○エかよっっっ!www
取説を読み直しましたが、これはそういう問題じゃないね。
BASARAゲームの中にダイブして、しばらく浸かってないと覚えなおせないと思いました。
エンパ終わったら、もういちど修行をやり直します。
あんなに練習したのに (;ω;) シクシク..